忍者ブログ

やっぱり!水彩画

紅葉スケッチ☆揚輝荘

日曜日は紅葉スケッチと銘打って
名古屋市は覚王山にある『揚輝荘』に行ってきました。
南園と北園がありまして
無料で散策できる北園に行きました

マナーが悪いせいもありますが、
スケッチお断りの施設が増えている中で
どうぞ、どうぞと歓迎してくださり
しかも、絵画コンクールがありますので
参加してくださいとまでおしゃってくださって、
絵を描く人には天国のようなところです。

お天気は風もなく暖かで
スケッチ日和でした。

途中、昼食を挟んで
2時間ぐらい


F4 ホワイトアイビス


すでに描き過ぎな感じ(^^;)





この日は、お隣の日泰寺の縁日と
日曜日と温かな気候が重なり
大変な人出でした。
(歩行者天国を久しぶりに歩きました)

ここ、揚輝荘も人が流れて来て
気さくに声をかけて下さる方もいて
楽しい時間を過ごすことが出来ました。

絵はイマイチでしたけどね、、、(^^;)














にほんブログ村 美術ブログ 水彩画へ
にほんブログ村

拍手[4回]

PR

コメント

1. 懐かしい!

yumiさん 現場でのスケッチらしく筆使いのあとが素敵です 私などが真似をすると雑という感じにしかなりませんがyumiさんのは無駄がないうえに木の葉や水面などそれぞれの質感が適切に表現されています 時間を掛けて丁寧に描かれた風景画も素晴らしいですがこうしてサラッと描かれた絵にも生き生きした現場感が伝わってきて素敵です
覚王山と聞くともう懐かしさで胸が一杯になります あれから70年も経っているのに空気の肌さわりや匂いまで生き生きと蘇ります yumiさんと一緒に歩きたいです

2. スケッチ下手

みのさん、スケッチも上手くなりたいですが、私の作品とは違うと思っています。
スケッチがそのまま作品になってしまう人が私は羨ましいです。私はあの手この手を使って時間をかけて作品にするのが似合っているような気がしています。
覚王山はみのさんの思い出が沢山あるのですね!起伏があって、立派な家とお洒落なお店が沢山あって街歩きが楽しいです。この日は日泰寺の縁日で出店が沢山出ていて歩くのが大変なほどにぎわっていましたよ。

EXHIBITION

■私が参加させていただく展覧会です

■絵筆と旅して 2025/4/16~21 ミレージャギャラリー 11時~19時(初日は12時から、最終日は17時まで)

注目絵画展

なごや周辺で気になる展覧会を紹介します

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
2 3 4 5
7 9 11 12
16 18
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

SSL(https)対応のお知らせ

ブログ「やっぱり!水彩画」はSSL化することが出来ました。ブックマーク等から来られる方はより安全にご覧いただくためにURLの変更をお願いします http://yappasuisai.blog.shinobi.jp/→ https://yappasuisai.blog.shinobi.jp/

今までのURLですと画面に「安全ではありません」とか「保護されていない通信」と表示されてしまうと思いますが、httpsに変更して頂くことで警告表示は消えますので、出来れば変更して頂くことをお勧めします。 変更をしなくても今まで通りご覧いただけます。

ブログ村情報

プロフィール

HN:
Yumi
性別:
女性
職業:
パートときどき主婦
趣味:
馬場俊英さんの大ファン♪
自己紹介:
O型 おひつじ座
絵を楽しく描いています☆

ブログ内検索

アーカイブ

フリーエリア2