忍者ブログ

やっぱり!水彩画

滋賀 三島池

水彩教室の皆さんとスケッチ旅行に行ってきました

滋賀方面です。題して・・・

「紅葉に映える湖を描こう」

おお!良いじゃないですか~
滋賀といえば琵琶湖でしょ!と無知な私はそれしか知りませんでした。

ところが
最初に訪れたのは
「三島池」(琵琶湖じゃないぞ?)

こじんまりとした湖。いや、池でした~
鴨がたくさんいて
のんびりしていますね。

それに紅葉が綺麗 素敵な所です。

ここでスケッチを一枚
(家で思いっきり直しました)


121127.jpg
F4
山は伊吹山です。
中腹にスキー場の白いロッジが見えたのですが
描けませんでした。




次に長浜市に移動、黒壁スクエアを散策&スケッチ
(スケッチは下手で見せられません)

この後、余呉湖畔で一泊。
(琵琶湖じゃない!)





■ NHK総合 (中部6県)「金とく 切手のないおくりもの~A SONG FOR YOU~」
出演 夏川りみ 馬場俊英
放送日:11月30日(金) 20:00 ~ 20:45〈中部6県:愛知・岐阜・三重・石川・富山・福井)〉
再放送:12月 1 日(土) 10:05 ~ 10:48〈中部7県:上記に静岡県を含む〉



にほんブログ村 美術ブログ 水彩画へ
にほんブログ村

拍手[1回]

PR

コメント

1. 秋旅

yumiさん 七色の紅葉が見事です 旅をした上にこんな素敵な絵までお土産に出来るなんて
羨ましいほど贅沢です
三羽の鴨のいる位置が絶妙です 紅葉の邪魔をせず、それでいて水面に映る葉影を印象付ける
様な感じになっています

2. 見事な紅葉ですね♪

色塗りの苦手な私には、こんな紅葉は描けないです。
何気なく描いたように見えるのですが、きちんと計算されていて、とても清々しい作品ですね。

3. 良い旅行でした。

みのさん、今回のスケッチ旅行はイーゼルを持参しまして、時間もたっぷりありましたので、じっくり描くことが出来ました。でも、本当に描きたい場所ではなく、描きやすい場所を探して描きました。経験が増えると臆病になり、無難に逃げてしまいます。
鴨が分かっていただけてうれしいです。ワザとらしいですが、動物が入ると楽しいです。

4. 実際はもっと綺麗だったのに~

ずっこさん、コメントありがとうございます♪
もっと鮮やかなのに、なぜか暗い色ばかり使ってしまいました
計算は苦手です。思い描いていたものと全然違ってしまいました。思い通りにいきませんね~

5. 三島池

を調べていたら ゆみさんの絵と同じような光景が飛び込んできました。写真の紅葉より
ゆみさんの絵の方が爽やかです。
やはり透明感は絵でしか表現できないと
思いました、最近フィスブックに写真を投稿しています。

6. スケッチと写真

市田さん、なるほどと思って私も調べてみました。
鴨や猫まで紹介されていて、あ~居た居たとつい見入ってしまいました。
私の絵ですが本当に写真とそっくりです。スケッチなのに!と複雑な心境です。色合いをもっときれいにしたいけれどそうするともっと写真にそっくりになってしまいますね。スケッチらしい臨場感が欲しいなあ~と思いました。

EXHIBITION

第57回等迦展 2025/2/5~2/17 国立新美術館

第79回水彩協会展 2025/2/18~2/24 愛知県美術館 8階 第33回等迦会名古屋支部展 2025/2/26~3/2 愛知県美術館 8階

注目絵画展

なごや周辺で気になる展覧会を紹介します

■澤田祥明水彩画展~散歩の詩~2025/1/9~1/13 10:00~18:00(最終日は16:00まで)ギャラリースペース游(愛知県岡崎市本町通)

SSL(https)対応のお知らせ

ブログ「やっぱり!水彩画」はSSL化することが出来ました。ブックマーク等から来られる方はより安全にご覧いただくためにURLの変更をお願いします http://yappasuisai.blog.shinobi.jp/→ https://yappasuisai.blog.shinobi.jp/

今までのURLですと画面に「安全ではありません」とか「保護されていない通信」と表示されてしまうと思いますが、httpsに変更して頂くことで警告表示は消えますので、出来れば変更して頂くことをお勧めします。 変更をしなくても今まで通り問題なくご覧いただけます。

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

ブログ村情報

最新コメント

プロフィール

HN:
Yumi
性別:
女性
職業:
パートときどき主婦
趣味:
馬場俊英さんの大ファン♪
自己紹介:
O型 おひつじ座
絵を楽しく描いています☆

ブログ内検索

アーカイブ

フリーエリア2