忍者ブログ

やっぱり!水彩画

2018カレンダー

9月に入り
店頭にカレンダーが並ぶ季節になりましたね
早やっ( ゚Д゚)

私の住んでいる街では
地元在住のライターさんとデザイナーさんが
タッグを組んで毎年地元をアピールするカレンダーを制作しています。

今年はなんと私にもお声がかかり
協力させて頂く事になり、、、出来上がりました。

『 つしま歴史ばなし 尾張津島十二景アートカレンダー2018』







地元在住の作家さん12名による絵
(日本画、油画、水彩、アクリル、CG、切り絵、ちぎり絵、水墨画、クレパス)
その絵にまつわる「歴史ばなし」
最終ページには絵の場所が記載され
観光案内にもなっています。
多方面で楽しんでいただけるカレンダーになりました。





私は6月の絵を担当しました~(*´▽`*)



下記のお店でご購入いただけますので
ご案内いたします。
中綴じA4ブックタイプ、開いてA3の大きさです。
1080円です。

精文館書店 新津島店(ヨシズヤ北テラス隣り)


遠方の方で
もう少し情報が欲しいよという方は
非公開コメントまたは
y.suisai@gmail.com
まで連絡下さい。


※津島市の事業とは全く関係がありませんので
 市への問い合わせはしないでください。











にほんブログ村 美術ブログ 水彩画へ
にほんブログ村

拍手[3回]

PR

コメント

1. 予言が的中

yumiさん おめでとうございます yumiさんはもう隠れも無い有名画家です 誰もが認めているからこそ要望が来たのです この様にyumiさんが発展される事を確か私は年頭に予言した筈です 私の勘も捨てた物ではないと自負しています
次はyumiさんにもっと注文が来ますから、市のあちこちを沢山描きためておかれる事をお勧めします

2. これからも変わらずに、、。

みのさん、ありがとうございます。みのさんの予言は大したものです。これで、ちょっと名前が出てしまいました。でも心配いりません。あまり、売れませんから(笑)
このお話を聞いた時は本当にうれしかった。無名な私が描いたって売れませんよと申し上げたら、これからファンを増やしていきましょう!なん言って下さいました。嬉しい言葉ですが、できることは思いつきませんので、やっぱり地道に絵を描き続ける事が大切なんだと思います。

3. すごいですね!

わぁ~おめでとうございます(*'▽')
地元の有名な作家さん12名の中にyumiさんも加わったのですね~流石です。
きっとたくさんの方々が素敵な作品だな~と思ってyumiさんの名前を覚えてくれる事でしょう。
これから楽しみですね✨

4. まあ、まあ(;・∀・)ゞ

うさぎさん、ありがとうございます。
いえいえ、流石と言われても、ちょっとうさぎさんの想像と違うかもしれません。
私も地元の作家さんとの交流があまりありませんので、私の他の人のことは分かりませんし、カレンダーも部数が少なくて、ほとんど流通しないので、これをきっかけに何かが変わるようなことは無いと思います。まあ、地道に行きます。

EXHIBITION

第57回等迦展 2025/2/5~2/17 国立新美術館

第79回水彩協会展 2025/2/18~2/24 愛知県美術館 8階 第33回等迦会名古屋支部展 2025/2/26~3/2 愛知県美術館 8階

注目絵画展

なごや周辺で気になる展覧会を紹介します

■澤田祥明水彩画展~散歩の詩~2025/1/9~1/13 10:00~18:00(最終日は16:00まで)ギャラリースペース游(愛知県岡崎市本町通)

SSL(https)対応のお知らせ

ブログ「やっぱり!水彩画」はSSL化することが出来ました。ブックマーク等から来られる方はより安全にご覧いただくためにURLの変更をお願いします http://yappasuisai.blog.shinobi.jp/→ https://yappasuisai.blog.shinobi.jp/

今までのURLですと画面に「安全ではありません」とか「保護されていない通信」と表示されてしまうと思いますが、httpsに変更して頂くことで警告表示は消えますので、出来れば変更して頂くことをお勧めします。 変更をしなくても今まで通り問題なくご覧いただけます。

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

ブログ村情報

最新コメント

プロフィール

HN:
Yumi
性別:
女性
職業:
パートときどき主婦
趣味:
馬場俊英さんの大ファン♪
自己紹介:
O型 おひつじ座
絵を楽しく描いています☆

ブログ内検索

アーカイブ

フリーエリア2