楽しく水彩画を描いています☆
2022年、私が参加する展覧会のお知らせです
来年も等迦会開催されます
今、制作中です
P60号を2枚の予定ですが、
1枚目がなかなか進みません
ぱったりと筆が止まっています。
困りました!!
自分を信じて頑張るしかありません。
名古屋支部の作品が移動してきます。
来年は5日間。しかも初日は午後1時からです。
お間違いのないように。
また、近づきましたらご連絡します。
描く余力が残っているか心配ですが
とにかく予定に入れています。どうしよう?
他に、夏(?)には
青のシンフォニーがあり、参加出来そうです。
去年あたりから
個展がしたい!と言っていましたが
未だ余裕が出来ません。
思い切りが必要ですね!
■私が参加させていただく展覧会です
■絵筆と旅して 2025/4/16~21 ミレージャギャラリー 11時~19時(初日は12時から、最終日は17時まで)
なごや周辺で気になる展覧会を紹介します
ブログ「やっぱり!水彩画」はSSL化することが出来ました。ブックマーク等から来られる方はより安全にご覧いただくためにURLの変更をお願いします http://yappasuisai.blog.shinobi.jp/→ https://yappasuisai.blog.shinobi.jp/
今までのURLですと画面に「安全ではありません」とか「保護されていない通信」と表示されてしまうと思いますが、httpsに変更して頂くことで警告表示は消えますので、出来れば変更して頂くことをお勧めします。 変更をしなくても今まで通りご覧いただけます。
1. いよくまんまんですね
急いでいるようですが 展示の資格の作品づくりなのか
もうすでに通過して 大型に書き換えるのか
私は水彩を習い始め 絵を描くとはこんなに肩の凝るのかとおもいました 卓球を 続けて2時間やったより疲れた。
60号はかなりの運動量でも 微妙な筆遣いで気配り
今朝は早く起きたので 投稿前に ドローイング 先日の続き
足 長くて微妙な曲線 腕の筋肉の盛り上がり 顔の大きさがわからず 5分でやめました
また後で挑戦 。断酒してから やることがいっぱい出てきました
まず 飯が旨い 何をたべてもおいしのである。
ゆみさん かぜをひかないよう お気を付けください