忍者ブログ

やっぱり!水彩画

1色で描く

お彼岸を過ぎたというのに
こちら名古屋近郊は30度越えの猛暑が続いております

暑~~い
もういい加減にして欲しいものです!!

ところが秋は、もうやってきているのですね
やたら、お腹が空いて困ってしまいます

まさに食欲の秋!!到来です


さて、絵は秋を通り越し冬の絵なんですが
1色で描いてみたので、良く分かりませんね~~~



A4 公園の林


どうせなら、普段使わない色の絵の具を使ってみたいと思い
ホルベインの『ロイヤルブルー』を使って描いてみました



■ロイヤルブルー

少し赤みのあるディープブルー
有機顔料のステイニングタイプの絵の具(紙にしみこんでしまいふき取ることの難しい絵の具)

C.I.No.PB60で
同じナンバーの絵の具は
W&N ではインダンスレンブルー
シュミンケではデルフトブルー
と、なっています





















にほんブログ村 美術ブログ 水彩画へ
にほんブログ村

拍手[3回]

PR

コメント

1. 深みがあります

yumiさん 一色なのにとても深い味わいを感じます ブルーを選ばれたのは見事です 黒の水墨画よりも詩的な感じがします 東山魁夷または葉祥明の世界に近いです
私も真似をして見ようと思いますが、一色ですと一層腕の差がはっきりするに違いありません
感心しました

2. 現実離れ

みのさん、1色だけだといろいろな物が曖昧になることがわかりました。例えば木の根元は草が生えているのか、落ち葉が重なっているのかわかりません。答えは左の木はの根元は草ですが、右の木は落ち葉です。画面上部の青色は雲なのか木の葉が茂っているのかもはっきりしません。描いている方は気にしているのですが、案外見ている人はどうでも良いのかなあと思ったりしています。非現実的な色遣いでメルヘンチックになったかなあと思います

EXHIBITION

■私が参加させていただく展覧会です

■絵筆と旅して 2025/4/16~21 ミレージャギャラリー 11時~19時(初日は12時から、最終日は17時まで)

注目絵画展

なごや周辺で気になる展覧会を紹介します

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
2 3 4 5
7 9 11 12
16 18
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

SSL(https)対応のお知らせ

ブログ「やっぱり!水彩画」はSSL化することが出来ました。ブックマーク等から来られる方はより安全にご覧いただくためにURLの変更をお願いします http://yappasuisai.blog.shinobi.jp/→ https://yappasuisai.blog.shinobi.jp/

今までのURLですと画面に「安全ではありません」とか「保護されていない通信」と表示されてしまうと思いますが、httpsに変更して頂くことで警告表示は消えますので、出来れば変更して頂くことをお勧めします。 変更をしなくても今まで通りご覧いただけます。

ブログ村情報

プロフィール

HN:
Yumi
性別:
女性
職業:
パートときどき主婦
趣味:
馬場俊英さんの大ファン♪
自己紹介:
O型 おひつじ座
絵を楽しく描いています☆

ブログ内検索

アーカイブ

フリーエリア2