忍者ブログ

やっぱり!水彩画

飛び石と小径

s-IMG_7301.jpg

名古屋市熱田区にある白鳥庭園のシリーズ(?)です

実は
この細い道の両側には、
庭園らしく松と綺麗に刈り込んだ低木がありましたが、
松が手前の樹の葉と色がかぶるので
ちょっと、明るい色の木立を入れてみました。

そうすると、、、
刈り込んだ低木も合わないので
ぼさぼさの草に変換です。

こうなると もはや庭園には見えません。
何処か田舎の景色のようで・・・

こんな風に勝手に景色を変えるこが出来るんですね。
(絵ですから当たり前なんですが、、出来なかった!)

融通が利かない私の頭も少しずつ変えていけたらいいなあと思います。
(そんな事考えなくても、そのうちボケてくる~?)



にほんブログ村 美術ブログ 水彩画へ
にほんブログ村

拍手[0回]

PR

コメント

1. 芸術は創作だ!

Yumiさん すごくいい感じです 構図は勿論、緑の対比など 
私ですと見た通りにも描けないし、まして創作するなんて不可能なのに、やはり芸術的センスのある方は違うのですね
今教わっている先生は見たままでなく自分の世界を創りなさいというのが口癖です
Yumiさんはもう教室へ行くのでなく、みのさんの指導にまわって下さい
更新が早いのでコメントが追いつきません 溜まっても後日いっぺんにコメントしますからお待ち下さい

2. 芸術は誤魔化しかも

みのさん、いつも真っ先に駆けつけてくださってありがとうございます。
でも、あまり大げさに誉めないでください。有頂天になってしまうではありませんか!私のは創作と言うほどの事でもありませんので、。
なるほど「自分の世界」というのは深いですね。
再びみのさんがコメントで登場してくださるのをお待ちしていますよ。

3. 無題

こんばんは~
素敵!!
いつもながら…品の良さの中の優しさと強さ…
丁寧な描き方を見習わなくてはと思っています。

4. 無題

kasenさん、ありがとうございます。
こんな地味な作品なのに、、品とか優しさ・・とか良く分からないですけど
とても嬉しいです!自分のセンスに自信が無いのでせめて丁寧に描きたいと思っているのですが、意外といい加減だったりするんですよ。

5. 作品発表広場【Sakuhin】のご案内でございます。

失礼いたします。
作品発表広場『Sakuhin(http://www.sakuhin.jp/)』を運営しております株式会社ファウンデーションと申します。
こちらは、作家の方が作品を投稿して発表するだけでなく、作品の販売、仕事の受注・発注ができるコミュニティサイトとして誕生いたしました。
もしよろしければ、一度足を運んでいただければと思います。よろしくお願いいたします。

6. 作品発表広場さん

ご案内ありがとうございます。ゆっくり拝見させていただきます。

EXHIBITION

第57回等迦展 2025/2/5~2/17 国立新美術館

第79回水彩協会展 2025/2/18~2/24 愛知県美術館 8階 第33回等迦会名古屋支部展 2025/2/26~3/2 愛知県美術館 8階

注目絵画展

なごや周辺で気になる展覧会を紹介します

■澤田祥明水彩画展~散歩の詩~2025/1/9~1/13 10:00~18:00(最終日は16:00まで)ギャラリースペース游(愛知県岡崎市本町通)

SSL(https)対応のお知らせ

ブログ「やっぱり!水彩画」はSSL化することが出来ました。ブックマーク等から来られる方はより安全にご覧いただくためにURLの変更をお願いします http://yappasuisai.blog.shinobi.jp/→ https://yappasuisai.blog.shinobi.jp/

今までのURLですと画面に「安全ではありません」とか「保護されていない通信」と表示されてしまうと思いますが、httpsに変更して頂くことで警告表示は消えますので、出来れば変更して頂くことをお勧めします。 変更をしなくても今まで通り問題なくご覧いただけます。

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 5 6 7
9 10 11 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

ブログ村情報

プロフィール

HN:
Yumi
性別:
女性
職業:
パートときどき主婦
趣味:
馬場俊英さんの大ファン♪
自己紹介:
O型 おひつじ座
絵を楽しく描いています☆

ブログ内検索

アーカイブ

フリーエリア2