忍者ブログ

やっぱり!水彩画

青のシンフォニー☆出展作品

つづきまして、
青のシンフォニー関連の記事で恐縮です

すでに発表済みの絵ですので額に入れた状態で。




何故か私の絵と相性の良い
お気に入りの額に入れました。

麻のマットにしたらもっと可愛くなったんだけどなあ~
(探したんだけど有りませんでした)







スペースの関係で
もう1点出すなら幅の狭い縦長の作品を!という事で、探したらコレしかなかった!!

遠景が上手く描けなかったのですが、人物が入った作品を出せて良かったです。


以上、全部で4点でした。



















にほんブログ村 美術ブログ 水彩画へ
にほんブログ村

拍手[3回]

PR

コメント

1. お疲れ様でした

yumiさん 展覧会ご苦労様でした こんな時期ですがいやこんな時期だからこそ多くの人が見に来たと思います yumiさんの絵は穏やかで懐かしい気のするとても魅了される絵なので、立ち止まってじっと見つめる人が多かったに違いありません  こうして写真で拝見しても素敵ですが実物はもっと色に深みがあり光も感じられると分かっていますので私も行って見たかったです
yumiさんはお疲れになったとは思いますがきっと充実感に包まれておられることでしょう 本当におめでとうございました

2. おめでとうございました!

yumiさん、「青のシンフォニー」おめでとうございました!額に入った全作品を見せて頂いて感慨深いです。青空と山々、川の流れ、木々の青と緑の美しさが迫って参ります。"茶色の額の人物の入った絵"は青年が見ている景色を一緒に見ているようでとても和みます。素晴らしい作品✨いつか見ることができたらなあと願っています!!

3. 少々疲れ気味です

みのさん、ありがとうございます。私も展覧会にはあまり行かずでしたが、暑さや湿気や、コロナでなくても大変な時期でした。パートの仕事も忙しく、ほぼ何もしていないのに疲れました。新しい作品を描かねばと思うのですが、出来ません。ちょっと休もうかな~なんて考えています。みのさんに沢山褒められたので、元気が出ました!!

4. 原画

NORIさん、額に入った絵はまた違う味わいがあると思います。額で絵の見え方も違ってきますのでとても大事です。ところが私には額を選ぶセンスが無いようなので困ってしまいます。
ブログを見て下さるお客さんもいらっしゃって、実物はもっと濃い色なんですね~と言われました。やっぱり少し原画は印象が違う様ですね。なるべく原画に近い画像を乗せたいと思っています。

EXHIBITION

第57回等迦展 2025/2/5~2/17 国立新美術館

第79回水彩協会展 2025/2/18~2/24 愛知県美術館 8階 第33回等迦会名古屋支部展 2025/2/26~3/2 愛知県美術館 8階

注目絵画展

なごや周辺で気になる展覧会を紹介します

■澤田祥明水彩画展~散歩の詩~2025/1/9~1/13 10:00~18:00(最終日は16:00まで)ギャラリースペース游(愛知県岡崎市本町通)

SSL(https)対応のお知らせ

ブログ「やっぱり!水彩画」はSSL化することが出来ました。ブックマーク等から来られる方はより安全にご覧いただくためにURLの変更をお願いします http://yappasuisai.blog.shinobi.jp/→ https://yappasuisai.blog.shinobi.jp/

今までのURLですと画面に「安全ではありません」とか「保護されていない通信」と表示されてしまうと思いますが、httpsに変更して頂くことで警告表示は消えますので、出来れば変更して頂くことをお勧めします。 変更をしなくても今まで通り問題なくご覧いただけます。

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

ブログ村情報

最新コメント

プロフィール

HN:
Yumi
性別:
女性
職業:
パートときどき主婦
趣味:
馬場俊英さんの大ファン♪
自己紹介:
O型 おひつじ座
絵を楽しく描いています☆

ブログ内検索

アーカイブ

フリーエリア2