忍者ブログ

やっぱり!水彩画

桜咲く並木道

前の桜の絵が
思いの外気に入ってしまったので
図に乗ってもう一枚♪



F6 アルシュ


北名古屋市、五条川の桜並木です。




五条川は両岸に桜の木が続いていて
その日はちょうど満開!
でも、枝は川の方に垂れこんでいて
イマイチ絵にならない所が多くて惜しい。
川の中から見るともっと綺麗に違いない。
泳いでいるカモさんが羨ましくなりました (^^ゞ














にほんブログ村 美術ブログ 水彩画へ
にほんブログ村

拍手[4回]

PR

コメント

1. 匠の技

yumiさん 難しい桜の絵がもうすっかり手の内に入ってしまわれましたね TVで若冲のことをやっていましたが、若冲は紅葉の葉を一枚一枚違った色合いに描き分けていると解説にありました
yumiさんの桜も微妙に色分けされ若冲みたいです
草むらの描き方といい見事の一語に尽きます

2. 無題

みのさん、桜ですが、やはり難しいですね。まだまだだと反省しています。
若冲は知らなかったのですが、赤が印象的ですね。
わたしも桜色が印象的な作家などと言われてみたいもので(^з^)-☆

3. 桜は枝ぶりと 白と桃色の配合か

桜色に染まる中を溶け込む中に
自分がいるような雰囲気が好きです
そんな気分にしてくれる絵ですね
桜の長い枝がかもしだす豪華さ
それを支える キン肉マンの
胴体 小さい画面に良く描かれています。

4. 殆ど真白!

市田さん、早起きですね!私も見習いたい(^^)
桜の内側というかトンネルの中に入ってしまうと辺り一面ほとんど真っ白に近いサクラ色ですね。一体何を描けばいいのか?ということで幹とか枝とか力を入れて描いたつもりです。本当に桜の幹はキン肉マンのようで笑ってしまいました

5. 無題

難しい桜の絵を次々と発表されるyumiさんは、桜の名手です。今後、桜の絵描きとして売り出せます!
桜のカーテンを通り抜けて行く二人は何処へ歩いて行くのでしょうか。私もこの絵の中の風景に入り込みたいです。

6. 桜はイイですね。

ずっこさん、桜の名手なんてとんでもないです。まだ、やはり難しいなと感じています。でもいずれ桜が上手いなんて言われたらこの上ない幸せだと思います。
この二人は本当に歩いていて、とても絵になるなあ~と思い。内緒で後ろ姿を写してしまいました。

EXHIBITION

第57回等迦展 2025/2/5~2/17 国立新美術館

第79回水彩協会展 2025/2/18~2/24 愛知県美術館 8階 第33回等迦会名古屋支部展 2025/2/26~3/2 愛知県美術館 8階

注目絵画展

なごや周辺で気になる展覧会を紹介します

■澤田祥明水彩画展~散歩の詩~2025/1/9~1/13 10:00~18:00(最終日は16:00まで)ギャラリースペース游(愛知県岡崎市本町通)

SSL(https)対応のお知らせ

ブログ「やっぱり!水彩画」はSSL化することが出来ました。ブックマーク等から来られる方はより安全にご覧いただくためにURLの変更をお願いします http://yappasuisai.blog.shinobi.jp/→ https://yappasuisai.blog.shinobi.jp/

今までのURLですと画面に「安全ではありません」とか「保護されていない通信」と表示されてしまうと思いますが、httpsに変更して頂くことで警告表示は消えますので、出来れば変更して頂くことをお勧めします。 変更をしなくても今まで通り問題なくご覧いただけます。

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 5 6 7
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

ブログ村情報

プロフィール

HN:
Yumi
性別:
女性
職業:
パートときどき主婦
趣味:
馬場俊英さんの大ファン♪
自己紹介:
O型 おひつじ座
絵を楽しく描いています☆

ブログ内検索

アーカイブ

フリーエリア2