忍者ブログ

やっぱり!水彩画

有松の街その3

題名を『有松の街その3』にしたのですが、
その1とその2が無いことに気が付いた!!

ま、いいか(^_^;)

久しぶりに『ペン画』の気分になったので





ここまで描いたら
やっぱり色をつけたくなる~~





有松 竹田低別邸入口です。
この中でいけばな展が開かれていたのですが
台風の影響の大雨で
門の奥が水没してました~~(^^)

正門があるので、まあ、問題は無いのです。

後ろのビルディングみたいな建物は
蔵なんですが、重たそうな窓を描くと絵も重たくなりそうで
省略させて頂きましたした。

テキトウに描いた部分もあるので
実物とかなり違うかもしれません。
悪しからず。




■ 実は私、少し前からインスタグラム始めてしまいました。
 ユーザーネーム yumiosa  ですので、良かったら検索してみてくださいね。


スマホで見るとこんな感じ





充電11パーセントかよ!とひとり突っ込みしています(^^)
パソコンで見るとこんな感じ







季節に合った絵を
大体ブログと同じぐらいの間隔でアップしております。
昔の懐かしい絵も時々出して
なんだかリサイクルしているみたいで恐縮です。

絵を描いた直後はいつも気に入らないものですが
時間が経つと懐かしくて
なかなか良いじゃないかと思えてくるから不思議です。

現在フォローして下さる方もいて
イイネのひとつが大喜びなのであります

良かったらフォローして
時々イイネを下さるととても嬉しいです(*´▽`*)













にほんブログ村 美術ブログ 水彩画へ
にほんブログ村

拍手[6回]

PR

コメント

1. 手書きでここまで書くとは

私の高校時代の製図より正確 いんし

2. 追加 もうしわけない

 寝床でタブレットで投稿していたら
突然投稿が消えて前画面に戻れないので
パソコン戻り なかなかつながらない
書き出しの部分が自動的に投稿されていた機械科でした 器具を使っても
ここまで正確に描けないと驚きです。
インスタグラム見に行きました
実は2,3日前に孫の写真を見るために

 ゆみさんの 絵画の展覧会が
一望に見られて その幅の広さと
美しさに このような展示も素晴らしいと
思いました 私のプロフィール写真は
以前保守していた鉄塔を 近所のコスモスに潜り込み望遠で写したものです。

3. いろいろ

市田さん、いろいろありがとうございます。お孫さん可愛いですね(^^)
それはそうと、機械科出身ですか!?私も製図の器具を使って一度、製図じゃなくて絵を描いてみたいです。私の絵は正確と言いますが、やっぱり歪んでいます。それを写真に撮る時に上手く誤魔化して不自然に感じないように工夫しています(^^)

インスタもありがとうございます。PCだと投稿も出来ないし不便ですね。スマホに慣れていない私には難しいです(^_^;)

市田さんのプロフィール写真も良いですね。

EXHIBITION

第57回等迦展 2025/2/5~2/17 国立新美術館

第79回水彩協会展 2025/2/18~2/24 愛知県美術館 8階 第33回等迦会名古屋支部展 2025/2/26~3/2 愛知県美術館 8階

注目絵画展

なごや周辺で気になる展覧会を紹介します

■澤田祥明水彩画展~散歩の詩~2025/1/9~1/13 10:00~18:00(最終日は16:00まで)ギャラリースペース游(愛知県岡崎市本町通)

SSL(https)対応のお知らせ

ブログ「やっぱり!水彩画」はSSL化することが出来ました。ブックマーク等から来られる方はより安全にご覧いただくためにURLの変更をお願いします http://yappasuisai.blog.shinobi.jp/→ https://yappasuisai.blog.shinobi.jp/

今までのURLですと画面に「安全ではありません」とか「保護されていない通信」と表示されてしまうと思いますが、httpsに変更して頂くことで警告表示は消えますので、出来れば変更して頂くことをお勧めします。 変更をしなくても今まで通り問題なくご覧いただけます。

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 5 6 7
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

ブログ村情報

プロフィール

HN:
Yumi
性別:
女性
職業:
パートときどき主婦
趣味:
馬場俊英さんの大ファン♪
自己紹介:
O型 おひつじ座
絵を楽しく描いています☆

ブログ内検索

アーカイブ

フリーエリア2