忍者ブログ

やっぱり!水彩画

思い出の絵シリーズ☆伊良湖岬灯台

更新出来る絵が無いので、
困ったときの『思い出の絵シリーズ』、およそ10か月ぶりの復活です。

今回は
2015年2月25日付で発表した『伊良湖岬灯台』です。
この絵は事あるごとに出しているので、記憶にある方も多いでしょう。

この絵のポイントは手前の枯れた草で、気に入っています(^^)





F6


ところが、気に入らない部分は右端の大きな岩です。
かなり大きくてツルツルとした岩です。
誰が何のためにここに運んだのでしょう?
そこにあった物を真面目に描いてしまっただけですが、
必要ないなあ~と出来上がった直後、そう思った記憶です。


風景を描く人は誰もが知っていることだと思いますが、
(水平線の高さ)=(目の高さ)なんです
ですからこの風景はかなり高い位置から眺めている事が解ると思います。
実はこの風景を撮るために、目立たない所にあった階段を登り切り
その先の心細い山道から撮影しました。

そして、この岩ですが、手前の草むらの斜面にポツンと(どっしりと)
あります。不自然です。なんだろう?

その疑問が先日ボーっとテレビを見ていたら
突然解けたのでした。

それは『津波石』だったのです。(たぶん)

昔、この辺りに津波があって
もともと海に在った岩が
津波のエネルギーでここ(山の中腹)まで持ち上げられた。
だから、波に洗われたツルツルの石だったのですね。


津波って恐い!!改めてそう思うと同時に
実際に津波の痕跡があることに気が付き
ショックでした。








大きな絵の準備を始めました。
まずは、べニアパネル作りです。頑張ります!!












にほんブログ村 美術ブログ 水彩画へ
にほんブログ村

拍手[6回]

PR

コメント

1. テトラポットは三本足がわかった。

岩物語を読んで 計算しました 5mの高さとして  容積は 球体の公式忘れたので
立方体として125m3 水の重さで125トン 岩の比重が12として
1500トン 津波の速度が時速40k 秒速11m 球体のため ころがりやすい
25m2の表面積に関わる 波の押し上げる力は 25kgの11倍250kgのちからでも
動かせるのかもしれない。

良いことを教わりました(水平線の高さ)=(目の高さ)
とてもf6の大きさとは思えない広さを感じます

風はあるが波静か 消えそうな遠方に島々 または山々が
広さと静けさ 驚くほど幾何的に精密な灯台 青いグレーだけのシンプルさに
重量感あり 自然風物 ススキ 三本風に吹かれてハーモニー
ススキの葉の光輝くひっかきの技法か
今回も改めて 忘れていたことを思い出しました
ありがとうございます。

2. No Title

市田さん、伊良湖岬のある渥美半島にはもっと大きな津波石が発見されています。いくら津波と言っても、石が波に浮かぶ訳がないと思っていましたが、そうか、転がったのですね。転がりながら登って行ったのなら、ありえるかもしれない。そう思いました。

この灯台は大きすぎて、色気が無いのです。
灯台というのは岬の先端にスッと立っていて、もともと良い風景にワンポイントとして立っているから素敵なんです。
ところがこの灯台は大きすぎて周りの風景を圧倒させてしまいます。
風景の絵というよりは、建物の絵になってしまいました(^_^;)

今日は絵の特別講習がありまして、
花が周りに溶け込んでありそうでなさそうな雰囲気というのを習いましたが、どうしても頭が付いていきません。
風景も同じでワザとあやふやな部分を作ります。そんな小賢しいことを考えることが出来るようになりました。この絵はそんな絵です。

EXHIBITION

第57回等迦展 2025/2/5~2/17 国立新美術館

第79回水彩協会展 2025/2/18~2/24 愛知県美術館 8階 第33回等迦会名古屋支部展 2025/2/26~3/2 愛知県美術館 8階

注目絵画展

なごや周辺で気になる展覧会を紹介します

■澤田祥明水彩画展~散歩の詩~2025/1/9~1/13 10:00~18:00(最終日は16:00まで)ギャラリースペース游(愛知県岡崎市本町通)

SSL(https)対応のお知らせ

ブログ「やっぱり!水彩画」はSSL化することが出来ました。ブックマーク等から来られる方はより安全にご覧いただくためにURLの変更をお願いします http://yappasuisai.blog.shinobi.jp/→ https://yappasuisai.blog.shinobi.jp/

今までのURLですと画面に「安全ではありません」とか「保護されていない通信」と表示されてしまうと思いますが、httpsに変更して頂くことで警告表示は消えますので、出来れば変更して頂くことをお勧めします。 変更をしなくても今まで通り問題なくご覧いただけます。

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

ブログ村情報

最新コメント

プロフィール

HN:
Yumi
性別:
女性
職業:
パートときどき主婦
趣味:
馬場俊英さんの大ファン♪
自己紹介:
O型 おひつじ座
絵を楽しく描いています☆

ブログ内検索

アーカイブ

フリーエリア2