忍者ブログ

やっぱり!水彩画

土蔵のレストラン

704c0ca4.jpg


ここは、名古屋「四間道」
「しけみち」と読みます。
古い蔵を改築した
ダイニングカフェ・「那古野茶龍」(ナゴノサロン)を
描かせていただきました。



名古屋駅で2時間ほど暇つぶしすることになり
はたと思いついたのが
四間道散策。

名古屋駅の真正面、「桜通」を直進すると、
高速道路と「国際センタービル」が見えてきます。
その「国際センタービル」の裏へ回ると、
いきなり懐かしい街並が見えてきます。
方向音痴の私でも
あっという間にたどり着くことが出来ました。

本格的なカメラを持って
歩いている人と何人も出会いました。


s-IMG_6248.jpg


さらにわき道に入っても古い街並みが
多く残っていて
円頓寺商店街につながり
私のお気に入りの場所になりました♪


にほんブログ村 美術ブログ 水彩画へ
にほんブログ村

拍手[1回]

PR

コメント

1. なつかしい!

レストランの宣伝パンフレットにぴったりの素敵な絵です。 お店の人に見せてあげて下さい。きっと欲しがりますよ。
えんどうじ(円頓寺)、なんと懐かしい
名前でしょう! 隣のひじえちょう(泥江町)におばさんの家があって、遊びに行くと円頓寺の盛り場へ連れて行ってくれました。
名古屋の古い面影が残った所のスケッチを今後もお願い致します。

2. 無題

みのさん、いつもありがとうございます。
みのさんに喜んでいただけるような絵が描けるといいのですが、、。
円頓寺はいい雰囲気の商店街ですね。
ラジオなんかでよく聞いていたものですから憧れていたんですよ。
私が訪れたときは朝方だったのですが、七夕の準備でなんとなく盛り上がった雰囲気がありました。
7/29~8/2まで七夕なんだそうですよ。
きっと、すごく賑わっていると思います。

EXHIBITION

第57回等迦展 2025/2/5~2/17 国立新美術館

第79回水彩協会展 2025/2/18~2/24 愛知県美術館 8階 第33回等迦会名古屋支部展 2025/2/26~3/2 愛知県美術館 8階

注目絵画展

なごや周辺で気になる展覧会を紹介します

■澤田祥明水彩画展~散歩の詩~2025/1/9~1/13 10:00~18:00(最終日は16:00まで)ギャラリースペース游(愛知県岡崎市本町通)

SSL(https)対応のお知らせ

ブログ「やっぱり!水彩画」はSSL化することが出来ました。ブックマーク等から来られる方はより安全にご覧いただくためにURLの変更をお願いします http://yappasuisai.blog.shinobi.jp/→ https://yappasuisai.blog.shinobi.jp/

今までのURLですと画面に「安全ではありません」とか「保護されていない通信」と表示されてしまうと思いますが、httpsに変更して頂くことで警告表示は消えますので、出来れば変更して頂くことをお勧めします。 変更をしなくても今まで通り問題なくご覧いただけます。

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

ブログ村情報

最新コメント

プロフィール

HN:
Yumi
性別:
女性
職業:
パートときどき主婦
趣味:
馬場俊英さんの大ファン♪
自己紹介:
O型 おひつじ座
絵を楽しく描いています☆

ブログ内検索

アーカイブ

フリーエリア2