忍者ブログ

やっぱり!水彩画

古い工場の裏口

オンボロ工場
今時珍しい鋸屋根です。

現在も細々と稼働中!


20×25 アルシュ


これは裏の通路になりますが
適度に手入れされていて
こんなに草ボーボーではありません。
念のため (^^ゞ



さて、2015年も、今日から後半!!

昨日、キャンペーンが静かに終わりました。
参加してくださった皆様
ありがとうございました。

色々勉強になりましたし
何よりとても楽しかったです。

まだカレンダーが残っておりますが
追々時が来きたら、進めたいと思います。


さて、やっとのんびり出来そう~♪ (´∀`)
と、思ったら、
そうでもないようで・・・
何やら怪しい雲行きなんです。

昨日は突然休みを頂きまして
何してよいか分からず
ついついどうでもよい絵を描いてしまいました~
それも職場の絵を!(ボロ工場は私の職場でした)( ̄▽ ̄)
もっと優先すべきことが
たくさんあったはずなのに。。。(=ω=)

後半も慌ただしくなりそうです。
調子を崩さぬように
適度に頑張っていきたいと思います (`・ω・´)

これからもどうぞよろしくお願いします。













にほんブログ村 美術ブログ 水彩画へ
にほんブログ村

拍手[5回]

PR

コメント

1. 朝飯前

yumiさん 特別キャンペーンご苦労様でした 大好評でしたからyumiさんにとっても充実した時間だったと思います
さて、お仕事がお休みの日、私ならのんびりだらだら過ごしそうですが、こんな素敵な絵を描き上げてしまうとは! しかも短時間で! 上手い人は違うものだなァ~と感心していますが、yumiさんにとってこれくらいは朝飯前ですね

2. ダラダラしていました。

みのさん、早いコメントありがとうございます!!
昨日は午前中はボーとしていて、午後からこの小さい絵だけ描きあげました。この後パソコンに取り込んで、色の調節などコマゴマとしていたらあっという間に時間が過ぎて、今考えたらどうでもいいことに時間を使ってしまいました。朝飯前どころか深夜までダラダラ~~でした。

3. 目の付け所がいい

懐かしい鋸の屋根 高校生の頃
生産工場が多かったので バイト
しました 結構天井が高く
トイレに行くのにも遠い
そんな懐かしい建物を描いて
自然な空 私の描きたい空を
あっさりと 手前のあじさいも
調和のとれた色合い 
しかし その前の奥にあるアジサイに
影とか薄い色合いを ほんの少し
付ければ お好み焼きの残りが
木に浮かび上がった感じが花に見えるのでは
と思いました 何はともあれ
普段見慣れた風景をここまで仕上げる
センスの良さには いろいろ教えられました

4. 無題

yumiさん、キャンペーンお疲れ様でした。

私にとっては原画を頂けたありがたいキャンペーンでした(^^)ありがとうございました。

いつもながら光の表現が素晴らしいです~
素敵な風景画ですね。

5. キャンペーンありがとう

yumiさんの素晴らしいキャンペーン終わりましたね。ほんとうにお疲れ様でした。そしてありがとうございました。この数か月ワクワクして過ごさせて頂きました。応募もさせていただいて、いただいた絵はわたしの大切な宝物になりました。

工場の裏の通路、とてもいい雰囲気の場所ですね!
お休みの時間ができたときすぐに絵を描くyumiさんすごいなあと思います!

6. 風景

市田さん、ありがとうございます。
私の子供の頃も鋸屋根の工場がたくさんあって、ガシャガシャと音を立てていましたが、いつの間にか全く無くなってしまいました。

お好み焼きの残りとは面白い表現で笑ってしまいました。
そうですね、もう少し表情を付ければ良かったですね。

見慣れた風景がある日突然、絵になることに気づきました。

久しぶりに普通の風景を描いて初心に帰った気がしました。
これからはもっと風景を描いていきたいです。

7. これからもよろしく

うさぎさん、キャンペーンの参加&紹介もしてくださってありがとうございました。
原画と言っても私の絵ですから、価値なんて全然ないのに貰って頂けて良かったです。本音を言えば、絵はどんどん貯まってしまいますので少しでも減らしたいのです(^^;

これからはあまり技法に頼らず、出来れば誰のマネのせずに自分の絵を追求していきたいのですが、、、私の事ですので解りません。
これからもときどき遊びに来てください。

8. こちらこそ、ありがとうございました

NORIさん、キャンペーンの参加ありがとうございました。私もとても楽しかったですし、よい経験が出来ました。忙しかった訳ではありませんが今はホッとしております。

工場はオンボロですが、この道はいろんな木や花が植えてあったりして楽しみ道なんですよ。
絵は不思議なもので描かなきゃと思うと描けなくて、描かなくてもいい時は描きたくなるんです。困ったものです。

EXHIBITION

第57回等迦展 2025/2/5~2/17 国立新美術館

第79回水彩協会展 2025/2/18~2/24 愛知県美術館 8階 第33回等迦会名古屋支部展 2025/2/26~3/2 愛知県美術館 8階

注目絵画展

なごや周辺で気になる展覧会を紹介します

■澤田祥明水彩画展~散歩の詩~2025/1/9~1/13 10:00~18:00(最終日は16:00まで)ギャラリースペース游(愛知県岡崎市本町通)

SSL(https)対応のお知らせ

ブログ「やっぱり!水彩画」はSSL化することが出来ました。ブックマーク等から来られる方はより安全にご覧いただくためにURLの変更をお願いします http://yappasuisai.blog.shinobi.jp/→ https://yappasuisai.blog.shinobi.jp/

今までのURLですと画面に「安全ではありません」とか「保護されていない通信」と表示されてしまうと思いますが、httpsに変更して頂くことで警告表示は消えますので、出来れば変更して頂くことをお勧めします。 変更をしなくても今まで通り問題なくご覧いただけます。

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 5 6 7
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

ブログ村情報

プロフィール

HN:
Yumi
性別:
女性
職業:
パートときどき主婦
趣味:
馬場俊英さんの大ファン♪
自己紹介:
O型 おひつじ座
絵を楽しく描いています☆

ブログ内検索

アーカイブ

フリーエリア2