楽しく水彩画を描いています☆
■私が参加させていただく展覧会です
■絵筆と旅して 2025/4/16~21 ミレージャギャラリー 11時~19時(初日は12時から、最終日は17時まで)
なごや周辺で気になる展覧会を紹介します
ブログ「やっぱり!水彩画」はSSL化することが出来ました。ブックマーク等から来られる方はより安全にご覧いただくためにURLの変更をお願いします http://yappasuisai.blog.shinobi.jp/→ https://yappasuisai.blog.shinobi.jp/
今までのURLですと画面に「安全ではありません」とか「保護されていない通信」と表示されてしまうと思いますが、httpsに変更して頂くことで警告表示は消えますので、出来れば変更して頂くことをお勧めします。 変更をしなくても今まで通りご覧いただけます。
1. 写真と?
特に裸木の枝の細かさ 雄大な雲
冷たそうな水の波 やっぱりうめい。
冬の文字がお好きとか 好奇心旺盛な私としては
調べないでいられない ネットで調べる前に
古本屋で見かけた 幼稚園の卒園記念の辞書を思い出しました
部首で冬の頭が何と読むのかわからない
その辞書の説明では 食べ物をふらさげてほす さむいきせつ。
春は太陽に向かって草木が生えてる季節
秋はかりとったこくもつを火や太陽で乾かす季節
冬の挿絵には 柿を二つ紐で縛てその下に家が描かれていました。