忍者ブログ

やっぱり!水彩画

あじさい☆千里の道も一歩より起こる

毎年、あじさいを描いていますので、今年も。

s-IMG_8943.jpg

7月になりました。
今年はもう後半なんだそうです。

今年の時間や季節の感覚が
麻痺してしまっているんでしょうね、
なんだかおかしいですね。

とにかく、手近なものからコツコツと
頑張って行こう、、。






にほんブログ村 美術ブログ 水彩画へ
にほんブログ村

拍手[1回]

PR

コメント

1. 目の保養

yumiさん 良いですね~ アジサイの様なこまごました花をよく表現できるものと感心しきりです
居ながらにして花見ができ、目の保養になりました
横に立っている標識は私へのお叱りでしょうね まず一歩を踏み出しなさい! でも千里は遠くて溜息が出ます

2. No Title

何とも清々しい紫陽花ですね~♬♬
鳥の声を聞きながら散策できそう。。。
ホトトギスさんが隠れているようです…(^^♪ ポチ!  


3. まだまだです

みのさん、ありがとうございます。
この言葉は私へのお叱りの言葉です。絵を描き終わった部屋は
大変な事になっていまして、、、うわ~っと思ってしまいます。
そんな時「部屋の片付けも鉛筆一本から」と自分を元気づけています。

4. No Title

kasenさん、ありがとうございます。
花はkasenさんのお得意ですので、なんだか嬉しいです。
ここは日本昭和村なのですが、山の中に有りますので
ホトトギスさんも居たかもです。

5. No Title

気持ち良く咲いた紫陽花の、
色合い、光の当たり具合、形のバランスも良いですが、
林の奥行き感も良く出ていますね〜
この遠近感は、なかなか難しいと思いますが、、、

6. No Title

e-g-gさん、ありがとうございます。
この景色は随分前に絵にしたかったところですが、バックの林をどう描けばいいのか解らずにあきらめたのでした。今回絵にしてみて、やはり何がなんだか解らなくなってしまいましたが、雰囲気だけでも出ていたら嬉しいなと思います。

7. No Title

「どうぞ、ここで一休みしてくださいな・・」て言ってくれているような・・・やさしいアジサイ。
そっと横に立つ標識も味わいがあって良いですね。
我が家の庭にもほしいナァ・・アジサイ!

8. No Title

お駒さん、ありがとうございます。
この絵はね実際よりも、写真の方がぼけていて雰囲気よくなったんですよ~
我が家にもあじさいあるんですよ。確か頂いたときはこんな綺麗な花が咲いたんですが
それから15年ほど一度も花が咲かない!う~ん、どうしてでしょうね。

EXHIBITION

第57回等迦展 2025/2/5~2/17 国立新美術館

第79回水彩協会展 2025/2/18~2/24 愛知県美術館 8階 第33回等迦会名古屋支部展 2025/2/26~3/2 愛知県美術館 8階

注目絵画展

なごや周辺で気になる展覧会を紹介します

■澤田祥明水彩画展~散歩の詩~2025/1/9~1/13 10:00~18:00(最終日は16:00まで)ギャラリースペース游(愛知県岡崎市本町通)

SSL(https)対応のお知らせ

ブログ「やっぱり!水彩画」はSSL化することが出来ました。ブックマーク等から来られる方はより安全にご覧いただくためにURLの変更をお願いします http://yappasuisai.blog.shinobi.jp/→ https://yappasuisai.blog.shinobi.jp/

今までのURLですと画面に「安全ではありません」とか「保護されていない通信」と表示されてしまうと思いますが、httpsに変更して頂くことで警告表示は消えますので、出来れば変更して頂くことをお勧めします。 変更をしなくても今まで通り問題なくご覧いただけます。

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

ブログ村情報

最新コメント

プロフィール

HN:
Yumi
性別:
女性
職業:
パートときどき主婦
趣味:
馬場俊英さんの大ファン♪
自己紹介:
O型 おひつじ座
絵を楽しく描いています☆

ブログ内検索

アーカイブ

フリーエリア2