楽しく水彩画を描いています☆
第57回等迦展 2025/2/5~2/17 国立新美術館
第79回水彩協会展 2025/2/18~2/24 愛知県美術館 8階 第33回等迦会名古屋支部展 2025/2/26~3/2 愛知県美術館 8階
なごや周辺で気になる展覧会を紹介します
■澤田祥明水彩画展~散歩の詩~2025/1/9~1/13 10:00~18:00(最終日は16:00まで)ギャラリースペース游(愛知県岡崎市本町通)
ブログ「やっぱり!水彩画」はSSL化することが出来ました。ブックマーク等から来られる方はより安全にご覧いただくためにURLの変更をお願いします http://yappasuisai.blog.shinobi.jp/→ https://yappasuisai.blog.shinobi.jp/
今までのURLですと画面に「安全ではありません」とか「保護されていない通信」と表示されてしまうと思いますが、httpsに変更して頂くことで警告表示は消えますので、出来れば変更して頂くことをお勧めします。 変更をしなくても今まで通り問題なくご覧いただけます。
1. さすがエロずけ名人
私わ百円ショップでペンを買って
色を塗る段階で ペンのインクが溶け出したの
慌てました ペンがでは 質感を出す タテヨコの線の
集まりが面白いとだから アニメに学ぶとこ多いと
感じています とくに アニメの人の顔は
光と影をうまく使っています
一見せつめいをよむまで解らないものが
立体的に見えてきました サスガデス
遅くなりましたが このブログが
300を超えて おめでとうございます。
ゆみさんの素直な返信に 感激です
これからもよろしくお願いします
人が制作した品物は寸法がそれなりに
あるので ゆみさんの腕なら
庭にある雑草を どれだけ生き生きと描けるか
そんな想像をしてみました すすきのような
鋭い葉 猫じゃらしのような 湾曲した穂
ゆみさんなら 雑草の生命力を 鋭い筆さばきで
表現できる人だと思いました。
最近 いえの近くで 土地を借りて 家庭菜園
くわとかスキとかふるっています
その環境 風景が素晴らしい
水田の見える畑で 私が 絵の中に
陶酔されたような中で汗を流して
風景に酔いして 絵を書くのを忘れています。