■これは本当にあった大逆転の物語である。
4月のある日
私はアスファルトの割れ目に並んで生えている
2株のたんぽぽを見つけました。
2つの株はちょうど同じぐらいの大きさで
アスファルトの隙間という環境をもろともせず
根性で生えています。
しかも青々としている元気なタンポポたちなのです。
近づいてよく見てみると
片方はよく見るセイヨウタンポポですが、
もう片方は
なんと、日本たんぽぽです。
「おや、こんなとことにいたのか~」
私は嬉しくなってナデナデしたい気持ちになりました。
それらの写真がこれです。(4月6日撮影)
セイヨウタンポポ
日本たんぽぽ
よく見ると、どちらも2つの蕾がついていますね。
写真で見てみると
葉の形が著しく違うように見えますが、
葉の形状は種類だけじゃなく環境によっても変わってきますので
見分けるポイントにはなりません。
見分けかたはこうです。
たんぽぽの花のガクの部分『総苞片』が
反り返っているものが外来種のセイヨウタンポポなんだそうです。
さて、この周辺を通るたびに
この二つのたんぽぽが気になって仕方がありません。
ついつい観察してしまいます。
セイヨウタンポポは
すぐに花でいっぱいになりました。
ところが日本たんぽぽは
花がなかなか多くなりません。
セイヨウタンポポは
一斉に綿毛に変わりました。なんだか団体行動のようですね(笑)
ところが日本たんぽぽは
あまり変化がありません。成長が遅いのか
もともとつぼみが少ないのか?
まだ綿毛はありません。
このあとセイヨウタンポポはどうなるのでしょうね~
団体行動でまた、花ざかりになるのか?
それとも枯れて一生を終えてしまうのでしょうか?
と楽しみにしていると・・・
なんということでしょう!
株の根元のすぐ上で
スパッと切られています。
並んで咲いていたのにセイヨウタンポポだけ!!
これはいったい???
雑草なので
刈られるのは
もともと運命づけられていたかもしれませんが
それにしても
セイヨウタンポポだけ、なぜ???
とにかく
予想しなかったこの大逆転にびっくり!
さて、それから2ヶ月ほど過ぎ
降り続いた雨も上がり
あのたんぽぽはどうなっているのか?
ちょっと気になって見に行ってきました。
なんとなく株が黄色く小さくなっていました。
周りが茶色く枯れてしまっているのです。
もう花はありません。
たんぽぽの季節は終わったんですね~
大きな仕事をやり終えたようで
少ししなびたたんぽぽんの株は
誇らしげにさえ見えます。
お疲れ様でした。
と、横を見やると
セイヨウタンポポが
復活していました。
元気に株を太らせています。
よく見るとしおれた花殻もあり、すぐに綿毛に変わることでしょう。
そして小さなつぼみが沢山ついていました。
また花が咲くのでしょうか?
夏なのに?
恐るべしセイヨウタンポポ
・・・続く、かもしれません
1. たんぽぽの絵日記に拍手!!
いつもけっこう観察しているのですがさっぱり解からないでいました。yumiさんに教えて頂いて明日の散歩が楽しみです。
それにしてもセイヨウタンポポは刈られてもまた蕾をつけて逞しいですね!
日本たんぽぽはこれからどうなるのでしょう。
yumiさん観察を続けるのはたいへんだと思いますがよかったら又続き載せてくださいね!