忍者ブログ

やっぱり!水彩画

ハーネミューレとマスキング

前回、『ハーネミューレに描く』と題して
実験的な絵を描いみて、マスキング液が上手くはがれないと
さんざん批判をしてしまいました。ところが、
それが、なんと、裏面であることが発覚しました!!ごめんなさい。。。

もしかしたらと思い
絵の裏にマスキング液をたらし、乾いた後 剥がしてみたら
綺麗に剥がれたではないか!!

紙の裏と表でこんなに違う物かと
ビックリしました。

そこでもう一度実験。

必要以上にマスキング液を使って描いてみました。





参考までに手順を書いておきます。
1.下描きにしたがって葉の部分と花の部分にマスキングをする。
2.濃いグリーンを塗る
3.マスキングを剥がす。
4.花の部分にマスキング
5.全体的に明るいグリーンを塗る
6.葉に濃淡をつける
7.マスキングを剥がし、花に黄色を入れる
8.花に濃淡をつける
以上

花の部分は
2回マスキングをしているにもかかわらず
紙が傷んだ様子はありませんでした。

マスキング!!大丈夫です。(^O^)/
前回は、間違った情報を申し訳ありませんでした。<m(__)m>

葉はもっと綺麗なグリーンを使ったのですが
周りの暗いグリーンが混ざってしまいました。
定着力が弱いのは面も裏も同じですね。
でも、パルプ紙では良い方だと思います。


ハーネミューレ社には
セザンヌというコットン紙があるそうで
コットン紙好きの私としては
もっと期待大です。いずれ使ってみたいです。






カタバミ  ハーネミューレ









にほんブログ村 美術ブログ 水彩画へ
にほんブログ村

拍手[2回]

PR

コメント

1. 目から鱗

yumiさん サンプル紙を見事使いこなされましたね
そう言われてみると私も描きにくいと思ったのは紙の裏だったに違いありません 
またマスキングの使いかたも丁寧に教えて下さって
とても勉強になりました

2. ビックリです

みのさん、まさか印刷面が表だなんて思いませんよね。それにしても、こんな小さな紙は描きにくくて、よく分かりません。(昔はよくはがきに描いていましたが、、。)
どうしても紙が乾くのが待てなくて触りすぎてしまいます。
みのさんは普段コットン紙を使われているので、やはりこの紙は描き辛いと思います。

3. 驚きです

裏と表、パルプとコットン紙で随分違うのですね。
それにしても、小さなサンプル紙に
これだけ順を追って丁寧に描かれるとは!?
びっくりぽん!!です。

4. ビックリですか(^^ゞ

ずっこさん、びっくりぽん!ですか?ハハハ
私の場合、絵はなかなか上達しなくて、、、。
憧れのあの先生やこの先生の様な絵は私には無理!と思っていました。ところがある先生から無理と思ったその時から上達が止まると言われました。でも、描けないものは描けないですよね~でも、憧れは募るばかり、、、。
そこで、先生の道具や技術を盗むことに感心が、、、紙もその一つ
自分の腕は棚に上げて(笑)

5. パソコンが壊れた

再起動をすると今までの記憶がなくなるという
面倒な故障になって 結局 リカバリーはできない
状態で戻ってきました 私にとって
その10日間は 辛かった 私を支え続けたのは
パソコンだからだ 私は人より好奇心が強いので
なんでも 検索していたのができなかった
それが何よりもつらかった 

ゆみさんへの最近の感想
かたばみ 野草ですね クローバーのような葉
可愛い小さな黄色い花 見逃さないで
この画面で2つが美しい
面白いのは バックの色が竹色で
葉が濃い色とおもきや 
クローバのように 葉がおり曲がって見える
緑の色は幅があり 好きな緑色にするには
難色です ゆみさんの緑は どの色も
好きな配合で うっとりしています。

6. もう大丈夫ですか?

市田さん、パソコン大変でしたね。
私も今壊れたら大変なことになります!と、言いつつ何も対策を取っていないので困りものです。
カタバミ、よく見ると可愛いですが、我が家No.1の困りものです。なかなかしつこい草ですよね。
今回はデザイン画のような絵ですが、やはりもっと大きな紙で描きたかったですね。

EXHIBITION

第57回等迦展 2025/2/5~2/17 国立新美術館

第79回水彩協会展 2025/2/18~2/24 愛知県美術館 8階 第33回等迦会名古屋支部展 2025/2/26~3/2 愛知県美術館 8階

注目絵画展

なごや周辺で気になる展覧会を紹介します

■澤田祥明水彩画展~散歩の詩~2025/1/9~1/13 10:00~18:00(最終日は16:00まで)ギャラリースペース游(愛知県岡崎市本町通)

SSL(https)対応のお知らせ

ブログ「やっぱり!水彩画」はSSL化することが出来ました。ブックマーク等から来られる方はより安全にご覧いただくためにURLの変更をお願いします http://yappasuisai.blog.shinobi.jp/→ https://yappasuisai.blog.shinobi.jp/

今までのURLですと画面に「安全ではありません」とか「保護されていない通信」と表示されてしまうと思いますが、httpsに変更して頂くことで警告表示は消えますので、出来れば変更して頂くことをお勧めします。 変更をしなくても今まで通り問題なくご覧いただけます。

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 5 6 7
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

ブログ村情報

プロフィール

HN:
Yumi
性別:
女性
職業:
パートときどき主婦
趣味:
馬場俊英さんの大ファン♪
自己紹介:
O型 おひつじ座
絵を楽しく描いています☆

ブログ内検索

アーカイブ

フリーエリア2