楽しく水彩画を描いています☆
白いうさぎ(*´▽`*)を描きました☆
うさぎのふわふわの毛の感じが出したいのですが、
陶器で出来た置物に見える、、、(^^;)
ヘリテージ極細 A4ぐらい
本日、大相撲千秋楽を見て、白鵬の優勝を確認してから
この絵を描き始め、
ほぼ完成させて、夕食の準備にかかり
7時にはご飯を頂いていました。
お風呂に入る前に少し手直しし、
現在、絵をアップさせております。
早い!
私は基本、どんな小さな絵でも2日間かけております。
理由は、絵の構想から、下書きを起こすまで、時間がかかり過ぎて
とても1日では描けないからです。集中力もないし、、、(^^;)
今回はその手間がかかる下書きを禁断(?)の方法を用い
省略してしまいました。
発表済みのドローイングの絵を水彩紙に印刷したのです。
とはいえ、我が家のプリンターはインクジェットで
水に溶ける!水で消えちゃったらプリントする意味がないじゃん!!
なので、あらかじめ必要な線は、鉛筆でナゾッておいた。
でも、いざやってみたら、インクジェットは意外に水で奇麗には落ちない!滲むだけ
(紙によって違うカモ)
逆に水に溶けるという事は良い効果も期待できますね~(^^)
上手に使えば、これは使える❣
(^^)v
第57回等迦展 2025/2/5~2/17 国立新美術館
第79回水彩協会展 2025/2/18~2/24 愛知県美術館 8階 第33回等迦会名古屋支部展 2025/2/26~3/2 愛知県美術館 8階
なごや周辺で気になる展覧会を紹介します
■澤田祥明水彩画展~散歩の詩~2025/1/9~1/13 10:00~18:00(最終日は16:00まで)ギャラリースペース游(愛知県岡崎市本町通)
ブログ「やっぱり!水彩画」はSSL化することが出来ました。ブックマーク等から来られる方はより安全にご覧いただくためにURLの変更をお願いします http://yappasuisai.blog.shinobi.jp/→ https://yappasuisai.blog.shinobi.jp/
今までのURLですと画面に「安全ではありません」とか「保護されていない通信」と表示されてしまうと思いますが、httpsに変更して頂くことで警告表示は消えますので、出来れば変更して頂くことをお勧めします。 変更をしなくても今まで通り問題なくご覧いただけます。
1. 新幹線並みの速さ