ゴールデンウィークは長い所では10連休だとか。
わたしの勤めている所では閑散期という事で
なんと11連休です!!
とはいえ、すでに3日が過ぎようとしていますが、、、(^^;)
せっかくの11連休、GWに何をしようか?いう事ですが
描く材料がスッカラカンになくなっているので
ローケーション・ハント略してロケハンに行きたい!
色々考えて、
いっそのことツアーに申し込みをしよう!
でも、天気はどうかなあなどと心配は尽きなくて
ギリギリのところで申し込めばいいのかなんて思っていたら
家族が入院!(まあ、命に別状はないので心配してないのですが)
付き添いをしたり入院手続きで、もう疲れる~
落ち着いたかなと思ったら
今度は転院!
退院と同時にまた入院手続き~
コロナで面会は出来なくても
あれが欲しいとかこれが足りないとか連絡が来るので
あっちへ行ったりこっちへ行ったり
休みなので動けちゃうんですね
それで
どうやらGWが終わるころには退院できるらしい。
ああ!私のGW
ストレスが溜まるのでとりあえず近場に逃げるように出かけてきました。
ここは養老公園
川に沿って登っていくと
ここが養老の滝です!
丁度よい散歩コースで
確か保育園の遠足の場所だったなあ~~
帰りは名物の『流しそうめん』と行きたいところですが
そうめん屋さんが全くなし!あれ~???(季節が早かった?)
今日、テレビを見ていたら、
『世界一受けたい授業』で織田信長のエピソードが。
大蛇が出るという池の水を抜いたとか。
それは名古屋市西区の蛇池公園(蛇池神社)の事ですね
実はここの絵を3枚ほど描いている。そのうちの1枚、スケッチです。
1. ご心配の事と存じます
そんな中養老の滝までスケッチに行かれたとの事、私が行ったのは青春時代ですから70年も前の事です 教科書で習ったり話に聞いたりして想像していたよりは小さくてあまり見栄えがしないと感じたことを思い出します(滝に申し訳ないです)
蛇池は知りませんでした きっと短時間で描かれたものでしょうが桜や池の雰囲気が気持ちよく伝わってきます
どうかゴールデンウイーク中にご家族皆様ご健康でお幸せになられますように