めったに使わなくて、
無くても困らないけど、、
あると遊びたくなるのが筆ペン。
サインの練習とか(笑)
その「筆ペン」を買ってきました。
上が「うす墨・中字」
下が「墨液・中字」
あと、「青墨」というのが、絵手紙コーナーに置いてありました~
早速、遊んでみたくなりました。
くれぐれも「絵手紙」風にならないようにしたいと思います。
いや、「絵手紙」もそれなりに好きですが、
今回は出来れば「版画」風にしたいな・・と思います。
私の理想の画家さんは版画の「川瀬巴水」なんです。
筆ペンを見ていたら版画のような風合いの絵が描けるんじゃないかと
思ってしまいました。
今日は「墨液」の方を使ってみたいと思います。。
うまくいくでしょうか?
試し書きですので、小さな絵で悪しからず。
筆は普段から持ちなれていないと描けないって今更気付きました!!
手がふるえます~(泣)
ここまで描いて休憩。
しっかり乾かします。
3時間後、さて着色!
子供っぽい絵になってしまいました。
子供に失礼なんて言わないでください。
もっとあっさり仕上げたかった(泣)
今度は「うす墨」で挑戦したいです!!(諦めが悪い)
ところで、
日曜日、イン・ストア・ライヴに出くわしました。
白い妖精のような衣装ですごく可愛い。
手にしているピカピカの長い棒。
魔法使いの杖のように見えるそれは、、フルートでした。
歌って踊ってフルートも吹く、
そんな彼女は Sweet lily の イツキちゃん。
何かの縁だから注目していきたいと思います。
Sweet lily 2ndアルバム 「In the fresh wind 」発売中
1. 探検家のYumiさん
絵の仕上がりは、やっぱりYumiさん風で素敵!
Yumiさんの絵は、おしゃれな雑誌のイラストにぴったり!