忍者ブログ

やっぱり!水彩画

グリーンのベスト

前回の教室は『人物』でした。

モデルさんの服装はどこかの国の民族衣装を
独自にアレンジしてとってもユニーク。


ワトソン 四六判の1/2



久しぶりのワトソン紙です。

綺麗にぼかせたと思って喜んでいたら、
知らないうちに汚くにじんでしまっていて(;゚Д゚)

気に入らないのでどうにかしようと、もっと触って、、、
さらにドツボにはまるという悪循環(;゚Д゚)

頬にあざが出来てしまった!(^_^;)

思い切って一発で決める!!
そんな覚悟で描かなくちゃ、(`・ω・´)

やっぱり私にとっては難しい紙ですね~

でも、
「モデルさんにそっくりよ~」なんて言われて
嬉しいのでアップ!!(^o^)丿














にほんブログ村 美術ブログ 水彩画へ
にほんブログ村

拍手[1回]

PR

コメント

1. 教えて!

yumiさん 人物画はこの様に描くのだという見本みたいに見事です ブラウスの模様、ネックレス、髪のカールの仕方など細部もしっかり描かれているので実在感があります またモデルさんにそっくりだとか
横顔で似せるなどとても難しい筈です コツを教えて下さい! (モデルに似せるのも勉強だ、と言われたばかりなので)
私もワトソンは色が濁るので使わなくなりました やはり自分に合った紙とかが必要ですね

2. とっておきのコツは、、

みのさん、いつもより雑に描きました。せっかく大きな紙を用意したのに、陣取った席は、顔が後ろ向き、ガッカリして雑に仕上げてしまいました。でも、メガネをかけてよく見るとモデルさんの目が見えて少し表情を作ることが出来ました。
コツは自分にピッタリと合ったメガネをかけることだとつくづく思いましたよ!
みのさんもワトソンは苦手ですか?色が濁る、分かります!紙は大事ですね。

3. 横顔以外

素敵だ 絵画も 個人的な
意思表示があると思います
ゆみさんの五感を大切に
作品に取り組んでください。

4. モデルさん

市田さん、今回のモデルさんは美人かどうかは別にして、個性的な魅力が有る方てした。しかも、ポーズの雰囲気は抜群で、そのイメージを画面の中に押し込めるのに全力を尽くした感じです。
絵は思い通りにいかないことが多いのですが、素直に描くことがいいのかなと思いました。

5. そりー

御目なさい 
今日 よっぱいながら
なっぷも ながめていました

こんな失礼なこと言ってしまって
本当にもうしわない と思っています

6. お手柔らかに

市田さん、こんなブログを書いていますので、いろいろ言われるのは覚悟していなければと思います。私は打たれ弱いと思っていましたが、鈍感なのかもしれませんね(^^ゞ
それよりもお酒は程々に(^_-)-☆

EXHIBITION

第57回等迦展 2025/2/5~2/17 国立新美術館

第79回水彩協会展 2025/2/18~2/24 愛知県美術館 8階 第33回等迦会名古屋支部展 2025/2/26~3/2 愛知県美術館 8階

注目絵画展

なごや周辺で気になる展覧会を紹介します

■澤田祥明水彩画展~散歩の詩~2025/1/9~1/13 10:00~18:00(最終日は16:00まで)ギャラリースペース游(愛知県岡崎市本町通)

SSL(https)対応のお知らせ

ブログ「やっぱり!水彩画」はSSL化することが出来ました。ブックマーク等から来られる方はより安全にご覧いただくためにURLの変更をお願いします http://yappasuisai.blog.shinobi.jp/→ https://yappasuisai.blog.shinobi.jp/

今までのURLですと画面に「安全ではありません」とか「保護されていない通信」と表示されてしまうと思いますが、httpsに変更して頂くことで警告表示は消えますので、出来れば変更して頂くことをお勧めします。 変更をしなくても今まで通り問題なくご覧いただけます。

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 5 6 7
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

ブログ村情報

プロフィール

HN:
Yumi
性別:
女性
職業:
パートときどき主婦
趣味:
馬場俊英さんの大ファン♪
自己紹介:
O型 おひつじ座
絵を楽しく描いています☆

ブログ内検索

アーカイブ

フリーエリア2