忍者ブログ

やっぱり!水彩画

浴衣の女性☆続き

教室で2回にわたって
人物を描きました。

今回はその2回目です。

20分✖4ポーズ

まずはスタート時点↓↓



手と膝の位置は家であらかじめ直してありますが、
絵の具は綺麗に落ちませんでした。
顔も直したかったのですが
絵の具が邪魔で消しゴムでは消えませんでした。(手は消えたのに、、、)
このまま行きます。


今回は休憩ごとに
記録してみました。
 


1ポーズ目終了↓↓



顔を描きこんだんですが、
あまり変わってないですね~(´・ω・`)
勇気がないんです。
あと、浴衣に立体感を出してみました~



2ポーズ目終了↓↓



実はこの時点で浴衣の模様のマスキングを施しました。
乾くまで、内輪を描いたり帯を描いたりして時間稼ぎ。
そして浴衣の模様をぼかしで挑戦!

少し長い休憩なので
モデルさんは
小さな籠のバックをもって
ちょっとお出かけ。
ヒョコヒョコ歩く姿も可愛い~~(*´▽`*)



3ポーズ目終了↓↓



顔を描いてから、、、
着物に着色する前に濃い部分だけ入れました。
そうしないと何が何だか分からなくなりそうで、、。
髪の毛が白髪みたいなので何とかしないと、(´・ω・`)



そして終了~↓↓



目をちょっと直して
浴衣の色付け~髪飾りを描く暇がなかった!!でもここまでです。


モデルさんが見に来て下さり
とても喜んでいただけたので嬉しかった(*´▽`*)

この後マスキングを取り
バックを入れて、さらに細かい調整をして
作品にするつもりです。
どこかの展覧会に出せたらいいな~

でも今は
その気にならないので当分放置。ごめんなさい。

忘れて、次に行きたいと思います。












にほんブログ村 美術ブログ 水彩画へ
にほんブログ村

拍手[8回]

PR

コメント

1. さすが

浴衣の表情が しなやかさ
色合い 明るい部分と暗い所と
お見事な手順と素敵な出来栄えに
うっとりです 団扇も 本当に
団扇だ。なんかマジックを見ているみたいです。
やっぱりこのように描けるから
次々と挑戦する張り合いがあるのでしょう。
久しぶりで日本の美を味わった気がします。
ありがとうございます。

2. すごいすごい

yumiさん 素晴らしい出来栄えです モデルさんも喜ぶ筈です 着物の中のふくよかで柔らかな女性の体が見事に表現されています もちろんこれを出品されるのも良いですが、最少20号か30号の作品にされる事を期待します
自分の描いた浴衣の女性を発表するのが恥ずかしくなりました

3. ありがとうございます

市田さん、私の方こそありがとうございます。
実は私もマジックのようだと思っています。
上手く描けるか?どんなふうに仕上がるか?分からなくて、後ろの下がって自分の絵を見て、びっくりすることもしばしばなのです。
今回の絵は課題もたくさん残っていますが、
とりあえず、今、絵が出来た喜びを感じていたいと思います。

4. いえいえ

みのさん、ありがとうございます。
もし写真があれば大きな絵にしたいですね~
でも、スケッチからは難しいと思います。
今回は可愛く描くとこが出来て良かったですが、顔の立体感を出すことが私には出来なくて新しい課題が出来ました。
後は魅力的なバックも考えなくてはいけません。問題が山積みです。一息ついてからやりたいと思います。

5. 素敵♡

まるで、和服女性の描き方 のお手本を見ているようです。どこで筆を止めても絵になっていなければならない!と先生がよく仰ってましたが、まさにその通りの絵です。さらに下書きより顔の表情が数段魅力的になりました。
yumiさん、人物画も風景画ももう怖いもの無し ですね。

6. 素晴らしいです

いや~お見事です!
yumiさんがどんな風に作品を完成させているのか垣間見えた気がします。
勉強になります(*^_^*)
浴衣のパリッとした質感や立体感、
人物に表情、素敵ですね~♪

7. 無題

何度もすみません(-_-;)
前のコメント、人物の表情、です。

8. 照れますね~(*´▽`*)

ずっこさんにそんな風に言って頂けると本当にうれしいです。
顔ですが、美しいモデルさんなのでありのまま描くことを目指しました。ですが、モデルさんは消して目を反らさないんです。プロですね~描いている私の方がドキドキしてときめいてしまいました~
それにしても、ずっこさんの先生はどんな方なのでしょう?興味津々です!!

9. ちょっとイラスト的

うさぎさん、嬉しいです。上手い水彩画家の人物画はいろんな色が使ってあって、光と影が素晴らしく、写真より写真らしくて、私もそんな風に描きたいものだと思ったのですが、出来そうもありません。
顔が真っ白で目なんてクレヨンしんちゃんみたいですが、これが私の絵かなあ~と思いました。

EXHIBITION

第57回等迦展 2025/2/5~2/17 国立新美術館

第79回水彩協会展 2025/2/18~2/24 愛知県美術館 8階 第33回等迦会名古屋支部展 2025/2/26~3/2 愛知県美術館 8階

注目絵画展

なごや周辺で気になる展覧会を紹介します

■澤田祥明水彩画展~散歩の詩~2025/1/9~1/13 10:00~18:00(最終日は16:00まで)ギャラリースペース游(愛知県岡崎市本町通)

SSL(https)対応のお知らせ

ブログ「やっぱり!水彩画」はSSL化することが出来ました。ブックマーク等から来られる方はより安全にご覧いただくためにURLの変更をお願いします http://yappasuisai.blog.shinobi.jp/→ https://yappasuisai.blog.shinobi.jp/

今までのURLですと画面に「安全ではありません」とか「保護されていない通信」と表示されてしまうと思いますが、httpsに変更して頂くことで警告表示は消えますので、出来れば変更して頂くことをお勧めします。 変更をしなくても今まで通り問題なくご覧いただけます。

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 5 6 7
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

ブログ村情報

プロフィール

HN:
Yumi
性別:
女性
職業:
パートときどき主婦
趣味:
馬場俊英さんの大ファン♪
自己紹介:
O型 おひつじ座
絵を楽しく描いています☆

ブログ内検索

アーカイブ

フリーエリア2