楽しく水彩画を描いています☆
第57回等迦展 2025/2/5~2/17 国立新美術館
第79回水彩協会展 2025/2/18~2/24 愛知県美術館 8階 第33回等迦会名古屋支部展 2025/2/26~3/2 愛知県美術館 8階
なごや周辺で気になる展覧会を紹介します
■澤田祥明水彩画展~散歩の詩~2025/1/9~1/13 10:00~18:00(最終日は16:00まで)ギャラリースペース游(愛知県岡崎市本町通)
ブログ「やっぱり!水彩画」はSSL化することが出来ました。ブックマーク等から来られる方はより安全にご覧いただくためにURLの変更をお願いします http://yappasuisai.blog.shinobi.jp/→ https://yappasuisai.blog.shinobi.jp/
今までのURLですと画面に「安全ではありません」とか「保護されていない通信」と表示されてしまうと思いますが、httpsに変更して頂くことで警告表示は消えますので、出来れば変更して頂くことをお勧めします。 変更をしなくても今まで通り問題なくご覧いただけます。
1. うまい
表情はリアルでも
感情が伴っていない写真は
嫌いだと言われる
私はドキュメンタリー番組で
ある女性の肖像画を描くのに
作家が 彼女の日常の暮らしとか
いろいろ興味深いしぐさとか
数か月を費やされた作品を
テレビで見ました
それをゆみさんは一枚の写真から
感性を見抜く 間違いもあるでしょうが
作品から頂く 上品さはわかります
すばらしいとおもいます
その感性が
ところで 私の料理
実は 何でもできます
人に食べてもらう腕ではないが
もちろん ねっとで情報を
得てからですが 今日も
飲みすぎて 今頃起きて
感想をタイピングしている次第です
キュウリを半分に切り 塩で
10キロの重さの石の面積分
6個のきゅうりを半分に切り
塩を軽くまぶるぐらいで
それで 鷹の爪の輪切り
10日ほどで キュウリの表面が
緑から 黄土色に 酸味も増して
炊き立てのご飯に 食べ過ぎてしまいました。