忍者ブログ

やっぱり!水彩画

舞うモンシロチョウ

以前、飛んで行く蝶を描いたので
今回は舞っているモンシロチョウのイメージです。

蝶のツガイ(?)が
舞いながら飛んでいるのを
よく見かけるのですが、

2匹だと寂しいので
3匹描いて、もう一匹足して、4匹になってしまいました。

菜の花は、何かないと寂しいので。。。

4匹の楽しいステージを見ているような感じで
カルテットと題しました(カッコつけすぎたかな)



SM アルシュ






この作品で、
セントラル画材で行われるSM展に
エントリーしてきました(^_^)/

200点募集で
私は192番でしたので、ぎりぎりでしたね(^_^;)

良かったら、ご覧ください↓↓



とにかく
たくさんの作品が見れますので
楽しいですよ~~(*´▽`*)







そして、今日は
笹倉鉄平さんの新作原画展も行ってきました~

店員さんのセールストークをかわしながら、、、(^_^;)



このふんわりした感じが大好きです。

明日、28日まで。



今日は
久屋大通を北に南に移動
『24時間テレビ』に
『にっぽんど真ん中祭り』(通称ど祭り)
の特設ステージが出来ていて
にぎやかでした!!

私が通りかかった時
ちょうど、BOYS AND MEN(通称 BOYMEN)のステージで
ちょこっと見ただけですが
カッコイイ~~!!
ゆっくり見たかったなあ~











にほんブログ村 美術ブログ 水彩画へ
にほんブログ村

拍手[6回]

PR

コメント

1. すごい競争率

yumiさん 200点の応募者の中でたった14名の受賞とは、なかなか厳しい競争率ですね でもyumiさんの絵はきっと選ばれます 色味が幽玄で夢の中の世界の様です 4羽の蝶はそれぞれ希望、憧れ、喜び、幸せを象徴している様で見る者の心を捉えます
近ければきっと見に行くのに残念です

2. 参加することに意義があるという事にしています

みのさん、ありがとうございます。でも、たぶんこの絵では賞はダメです。ちょっと単純すぎです。でも、自分で気に入った作品なので賞は気にしないです。この展覧会は、画材は自由で、年齢も様々で、色々な作品が集まるので面白いです。ただ小さい作品ばかりですので、わざわざ見に来る人は少ないですね~残念ですが、、。
こんな展覧会でも、出すのには勇気が言って、今までなかなかできませんでした。恥をかく訓練もしようと思っています。

3. 写真では表現できない

シャドウグリーンに生える
モンシロチョウ
動体視力まで備えた
備えつつ 蝶の魅力を
表現する ゆみさんの
こころゆきに 感激です
才能と技を身に着けた
ゆみさんは 蝶のように
はばたけ 

4. 時にはこんな絵も(^_^)/

市田さん、ありがとうございます。
動体視力はありませんが、頑張って描きました。
そして、羽ばたきたいですね~でも、何処に行ったらよいか分からないです(^_^;)
この絵が良いか悪いか良く解らないのですが、時々はこんな絵を描くのも良いかなと思っています。

EXHIBITION

第57回等迦展 2025/2/5~2/17 国立新美術館

第79回水彩協会展 2025/2/18~2/24 愛知県美術館 8階 第33回等迦会名古屋支部展 2025/2/26~3/2 愛知県美術館 8階

注目絵画展

なごや周辺で気になる展覧会を紹介します

■澤田祥明水彩画展~散歩の詩~2025/1/9~1/13 10:00~18:00(最終日は16:00まで)ギャラリースペース游(愛知県岡崎市本町通)

SSL(https)対応のお知らせ

ブログ「やっぱり!水彩画」はSSL化することが出来ました。ブックマーク等から来られる方はより安全にご覧いただくためにURLの変更をお願いします http://yappasuisai.blog.shinobi.jp/→ https://yappasuisai.blog.shinobi.jp/

今までのURLですと画面に「安全ではありません」とか「保護されていない通信」と表示されてしまうと思いますが、httpsに変更して頂くことで警告表示は消えますので、出来れば変更して頂くことをお勧めします。 変更をしなくても今まで通り問題なくご覧いただけます。

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

ブログ村情報

最新コメント

プロフィール

HN:
Yumi
性別:
女性
職業:
パートときどき主婦
趣味:
馬場俊英さんの大ファン♪
自己紹介:
O型 おひつじ座
絵を楽しく描いています☆

ブログ内検索

アーカイブ

フリーエリア2