■ 馬場俊英さんのコンサートに行ってきました。
最高に贅沢な時間を過ごし、とてもハッピーな気分が続いています。
ここで感想を1000文字ほど綴りたいところですが、
ここは水彩画ブログですので泣く泣く我慢します。
で、記念に来年のカレンダーを購入しました。
「ブラックジャックによろしく」
「海猿」でおなじみの
漫画家の佐藤秀峰さんが描いた馬場さんのイラストがカレンダーになっています。
来年は1日1回このカレンダーを眺め「ばばsaaaaan!!」と叫びたいと思います。
■ 素敵なカレンダーを頂きました。
「おおた慶文」さんのカレンダーです。
おおたさんのイラストをはじめて見たのは私が二十歳ぐらいの時だったと思います。
会社帰りに「詩とメルヘン」を立ち見して固まってしまいました。
おおたさんの少女の絵があまりにも素敵過ぎたのです。
おおたさんの絵のモデルは何処の誰だろう!こんなにも可愛くて美しい子がいたら
誰もがほっとかないじゃないか!と当時真剣に思いました。
あれから20年以上が経ち
モデルの少女もすっかり小母さんになっているはず!
なのにおおたさんの絵の女性は小母さんのならないのですね~
■ ところで私もカレンダーを作りました。
自分の絵がカレンダーになるのは夢でした。
誰も実現してくれそうもないので
自分で作りました。
この時代にハサミと糊を使って手作りです!
卓上カレンダーです。紐を通せば壁にかけることも出来ない事はないのですが、、。
どんだけ自分の絵が好きなんだ!!と思うと、ちょっと恥ずかしいですね~
拘ったところ、それは・・・
1年を4つに分けてそれぞれ3枚の絵を用意しました。
3枚の絵の中から好きなものを選んでいただけるという趣向です。
要するに気に入らない絵は見なくてすむという・・情けないぐらい気弱なアイディアです。
忘年会の罰ゲームの景品にオススメです。
1. 素敵なカレンダー
手作りカレンダーが最高に素敵です
来年には、カレンダー製作会社から注文が殺到しますよ
好きな絵柄を選べるというアイデアも素晴らしい構想です
どんなゲームで負ければ貰えるのか知りたいくらいです
こんな素敵なカレンダーにはきっと幸せな予定が一杯に書きこまれるでしょう