忍者ブログ

やっぱり!水彩画

東山動植物園スケッチ

少し前に東山植物園にスケッチに行きました。
名古屋市内と言えど、
思いのほか、登ったり下りたりと
スケッチ道具を持って歩くのが大変で
日頃の運動不足を激しく痛感しました。


(F4恥ずかしくてこれ以上大きくできません)

鉛筆の線描きだけで
止めておけばよかったのですが、
乗ってきて色付けしてしまった。

日差しが変わり
緑の色合いが表情を変える
せっかっくの現場スケッチなのに、、、
目の前の色を無視する始末。

正午を挟むスケッチはやめましょう。。。

ここは大好きな場所なので
いつかちゃんとした作品にしたいです。







赤坂孝史水彩画展
もう始まっていますね。お勧めです!
ぜひ原画を味わっていただきたいです!!






以前、私のブログに
akaさんという素晴らしい絵を描かれる方がいらっしゃるので
ぜひ見てほしいとコメントを寄せて下さった方がいました。

ホームページへ行って見てみると本当に素晴らしくて
技術的にも当時の私には見当もつかなくて(今でも)
びっくり仰天したことを覚えています。

akaさんというのはBBSのご本人のニックネームだったようです。
そのやり取りから、何とも親切な方だなあというお人柄も伝わってきました。
(想像ですが、、)

それから、大ファンで注目しています。

今回、初めて名古屋で個展を開いてくださいます(たぶん)

名古屋にも熱いファンがいることを
お伝えしたいです。

ぜひ皆さんで押しかけていって
盛り上げてください。





にほんブログ村 美術ブログ 水彩画へ
にほんブログ村

拍手[3回]

PR

コメント

1. 楽しみ

yumiさん 植物園のスケッチとは思えません 静かな山あいの里の風景みたいで素敵です いつもながらyumiさんの風景の捉え方は天才的で感心します
これは将来きっと40号ぐらいになるのでしょう

2. 幸せだなあ~

みのさん、こうしてコメントをいただけることがとても嬉しい事だと、しみじみと味わっています。
スケッチは下半分が全く描けず恥ずかしい出来です。でもみのさんの予想は当たるので、40号が描けるような気がしてきました。40号候補にエントリーしておきます。

3. 私の主将

へまを出すだけ 親しみが
ところでどこがへまなのか
とんとわからない

赤坂さんの情報ありがとございます
今年の10月に大宮に来るとは
あり難いお話です。

4. へまと言えばへまですね(^_^;)

市田さん、ヘマというか途中描きのような状態です。水彩ですから、途中の方が良かったりするかもしれません。池に睡蓮が咲いていて良い雰囲気だったのですが描けませんでした。
赤坂さんの展覧会素晴らしかったです。感動しました!!細かいようで大雑把で、大胆なようで緻密だったりします。色も美しくて、本当に素晴らしいです。
大宮の情報が入っていましたね。役に立って良かったです。

EXHIBITION

第57回等迦展 2025/2/5~2/17 国立新美術館

第79回水彩協会展 2025/2/18~2/24 愛知県美術館 8階 第33回等迦会名古屋支部展 2025/2/26~3/2 愛知県美術館 8階

注目絵画展

なごや周辺で気になる展覧会を紹介します

■澤田祥明水彩画展~散歩の詩~2025/1/9~1/13 10:00~18:00(最終日は16:00まで)ギャラリースペース游(愛知県岡崎市本町通)

SSL(https)対応のお知らせ

ブログ「やっぱり!水彩画」はSSL化することが出来ました。ブックマーク等から来られる方はより安全にご覧いただくためにURLの変更をお願いします http://yappasuisai.blog.shinobi.jp/→ https://yappasuisai.blog.shinobi.jp/

今までのURLですと画面に「安全ではありません」とか「保護されていない通信」と表示されてしまうと思いますが、httpsに変更して頂くことで警告表示は消えますので、出来れば変更して頂くことをお勧めします。 変更をしなくても今まで通り問題なくご覧いただけます。

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 5 6 7
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

ブログ村情報

プロフィール

HN:
Yumi
性別:
女性
職業:
パートときどき主婦
趣味:
馬場俊英さんの大ファン♪
自己紹介:
O型 おひつじ座
絵を楽しく描いています☆

ブログ内検索

アーカイブ

フリーエリア2