ついつい
こんなんを
見てきてしまいました。
ちょっと私のブログとはジャンルが違う気がしますが、、。
たくさんの原画、イラストなど盛りだくさんで楽しかったですよ
特にイラストは
色がすごく綺麗だし、
メカとか恐竜とか、もう大好きって伝わってきます。
画像クリックで拡大しますので興味がある方はぜひ!
それほどファンというわけでもありませんが、
『少年ジャンプ』は愛読してたし
『ドラゴンボール』は全巻持ってるし
アニメも毎週見てたし
劇場版もしっかりビデオに残してあります(^^)♪
むかし、
一番最初に
鳥山明さんの漫画に出会ったのは
私が社会人になって間も無くの頃だったと思います。
兄貴の部屋に忍び込んで
ピカピカのコミックの新刊を発見し
そおっと見てみると
絵、ウマ!(゚д゚)
それが鳥山明さんの『Dr.スランプ』の1巻でした。
可愛くて楽しくて大好きになりました。
次の日会社に行くと
先輩社員から、その『Dr.スランプ』1巻を買ってきて欲しいと頼まれたのでした。
なんでも息子さんが読みたいと言って、ねだっているのだそうです。
「はいはい、知っていますよ。すっごく面白いんです。任せてください」と安請けあい。
すると、
「あんたの頭は小一レベルか!」と笑われてしまった。
(私の兄貴も小一レベル~)
その帰り道
どこの本屋に寄っても売り切れで
探し回っても全然なくて
まさか、兄貴の本を勝手にあげる訳にもいかないので
翌日「ごめんなさい」と言ったのを覚えています。
その後
「Dr.スランプアラレちゃん」がTV放映されると
数々の『アラレちゃん現象』なるものが引き起こされるのですね~
次に続くドラゴンボールは
世界中で大ヒットですもんね~凄いです。
1. 困った
私の時代の漫画と言えば「のらくろ上等兵」だったものですから 今回はコメントになっておらず申し訳ありません