忍者ブログ

やっぱり!水彩画

郷土の文化祭

最近、ご近所さんに
私が絵を描いていることがバレている。。。
まさか、このブログの読者?なんてことはないよね(^_^;)

犯人は、分かっている。主人だ。
まあ、隠すことでもないのでいいのです。
ただ、発表するほどのことでもないので
黙っていただけなのです。

そうなると、次はどんな絵を描くのだろう???と思うのが
普通かな?と思うのだが、
全く、聞かれないので
やっぱり黙っている。




別にご近所さんと上手くいってないわけじゃないですよ~(笑)




要するに絵にはあまり興味がないのだろう、と思っています。



そんなことはどうでもいいのですが、
市が主催する文化祭美術展なるモノに参加することにした。


地元密着型の
郷土を愛し、愛される日曜画家を目指そう!!なんて思っています(*'▽')


と言う訳で、
日曜日に額装して、
昨日搬入!


妙にドキドキしました。
身近な人に絵を見られるのって大きな展覧会より
緊張するー(〃^ω^)

とか言って、だれも来なかったりして、、、( ;∀;)




私が出したのは下の2点


A4 風そよぐ


F6 風光る





詳しくはこちら↓↓

(クリックで拡大してご覧いただけます。)

 

にほんブログ村 美術ブログ 水彩画へ
にほんブログ村

拍手[5回]

PR

コメント

1. 地元デビューですね

市の文化祭は(市の美術協会に所属しているので)ここ何年か参加しているのですが、今年は別の展示とぶつかってしまい、不参加でした。市内の懐かしい人と偶然会えたり、ご近所さんを見かけたりと、それはそれでローカルな感じで楽しんでいます。
これな素敵な絵を2点も出されたら、yumiさんは地元でも有名になってしまいますね。

2. 拍手でコメントのNTさんへ

いつも、ありがとうございます。
まさか、そういう展開になるとは想像しませんでしたので書きませんでしたが、改めまして。

津島市文化祭美術展
場所:津島市文化会館
日時:11/3~11/6 午前10:00~午後 5:00
   ただし、最終日の6日は午後 3:00まで
こじんまりとした美術展ですよ。お越しいただけたら嬉しいです(^^)
蟹江からですと車ですね。気を付けていらしてくださいね。

3. ドキドキのデビューです。

ずっこさんのところは文化祭とか盛んなんですね!私のところはさっぱりで、、、と言ってもよく事情が分かってないのですが(^^ゞ
昔は賞など作って盛大に(?)やっていたらしいのですが、今は本当に小規模になって、広いホールの片隅に、衝立で作った即席の展示場で、ただ飾るだけの展示会になっています。それでも地域の人たちにも知っていただきたいので出すことにしました。大きな作品が出せたらよかったのですが、、、こんな小さな作品では目立ちませんね。

4. 私は これだ

 田植えを終えた水田の
水に映し出された空
シェドグリーンが苗の
置く深く安定した構図と
映し出されたその広がり

風にそよぐ

良いタイトルだ
一番印象的なのは
眩い太陽が表現されている
昼間の太陽の表現は初めてなので
圧倒的に素晴らしい と思いました。

5. 私も好きな絵です(^^)

市田さん、いろいろありがとうございます。
両方とも好きな絵なんですが、華がないかな~と思っていました。
太陽はどうでしょうねえ~油絵ではあまり見ないかもしれませんね。モネぐらいでしょうか?
水彩画では意外に太陽を描く人が多くて、私も描きたくなって描いたものです(でも実は描いていない!白く残してあるだけなんですよ~)

6. 一躍有名人

yumiさん 地域の文化祭に参加ご苦労様です きっと来場者の評判はyumiさんの絵が一番でしょう 皆さん絵の前で脚が止まって綺麗だね~上手だね~とつぶやいている風景がまざまざと浮かびます
もう絵を描いていると人と言うだけでは終りません
こんな素敵な絵を描く画家だと言うので津島の有名人になってしまいました 
次は市内で個展を開く事になり、またその次には公民館の絵画教室で先生をされるようになります(私の予言は良く当たります)
今後も地域のため御活躍下さい

7. ワタシを知ってもらいたい。

みのさん、確かにみのさんの予言は良く当たりますが、そんなにとんとん拍子にはいかないのが世の常というものです。
私は恥ずかしがり屋でどうしようもなく、絵を見られるのがこの上なく恥ずかしいのです。
でも、ただ、絵を描いている人ではなく、こんな絵を描いている人なんだと知っていただけたらいいなあ~と思っています。

8. わかります(;^_^A

地元デビューおめでとうございます(*'▽')
私も身近な人に描いた絵を見られるのはちょっと緊張します。なので絵を描いてる事は言ってません。

yumiさんの素敵な作品を見たら、皆さんびっくりされるでしょうね~
こんな美しい絵を描く人が身近にいたら嬉しいですもん(*´▽`*)
思わぬ所から絵の依頼が来るかもしれませんよ~✨
津島市文化祭美術展が大盛況になりますように♪

9. 癖になるかもしれません。

うさぎさん、ありがとうございます。
今日は文化祭見に行きました。ひっそりとしているかと思いましたが、意外に盛況でした。ほかにイベントもありましたので、その影響かもしれません。

いやあ、甘く見ていましたね~力作がたくさんありました。一度出してしまうと不思議なもので、次回はもっと大きいのを出したいなあ~なんて考えている自分がいて、自分でびっくりしてしまいました。

EXHIBITION

第57回等迦展 2025/2/5~2/17 国立新美術館

第79回水彩協会展 2025/2/18~2/24 愛知県美術館 8階 第33回等迦会名古屋支部展 2025/2/26~3/2 愛知県美術館 8階

注目絵画展

なごや周辺で気になる展覧会を紹介します

■澤田祥明水彩画展~散歩の詩~2025/1/9~1/13 10:00~18:00(最終日は16:00まで)ギャラリースペース游(愛知県岡崎市本町通)

SSL(https)対応のお知らせ

ブログ「やっぱり!水彩画」はSSL化することが出来ました。ブックマーク等から来られる方はより安全にご覧いただくためにURLの変更をお願いします http://yappasuisai.blog.shinobi.jp/→ https://yappasuisai.blog.shinobi.jp/

今までのURLですと画面に「安全ではありません」とか「保護されていない通信」と表示されてしまうと思いますが、httpsに変更して頂くことで警告表示は消えますので、出来れば変更して頂くことをお勧めします。 変更をしなくても今まで通り問題なくご覧いただけます。

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 5 6 7
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

ブログ村情報

プロフィール

HN:
Yumi
性別:
女性
職業:
パートときどき主婦
趣味:
馬場俊英さんの大ファン♪
自己紹介:
O型 おひつじ座
絵を楽しく描いています☆

ブログ内検索

アーカイブ

フリーエリア2