忍者ブログ

やっぱり!水彩画

水彩協会展

水彩協会展の会員の方から案内を頂きましたので紹介します。
入場料はたしか700円だったと思います。

054fbf82.jpg

(画像クリックで拡大)

毎年名古屋で開かれるている展覧会ですが
名古屋では日展につづいて
集客力がある展覧会なんだそうです(未確認です)

公募展ですので、
できたら私も応募しようかと思います。
あくまで出来たら・・です。



これは私が始めて入選した作品です。

9771c7e7.jpg

八ヶ岳・東沢橋~春色の谷~ (765×620)2009年


今見ると少し恥ずかしいなあ~


にほんブログ村 美術ブログ 水彩画へ
にほんブログ村

拍手[2回]

PR

コメント

1. 光っています

yumiさん 画面から春の光が射していて、爽やかな風もそよいでくるので、思わず両手を開いて深呼吸しました
流石入選作だけあって見惚れてしまいます 原作を拝見できなかったので、今年は是非展覧会で新たな作品を目の当たりにしたいものです

2. 報われた努力

みのさんに誉められるともっと恥ずかしくなってしまいます。
実物をご覧になったらきっとがっかりしてしまうでしょう!
描いては消し描いては消しの苦労の作品です。そんな涙ぐましい努力の跡に同情して入選させてもらえたのだと思っています。

3. 春の山と赤い橋

山あいにかかる赤い色の長い橋。くっきりと描かれていて吸いこまれるようです。そしてこんな美しい景色の中を走る一台の青い車に注目しています!どんな人が乗ってどこへ行くところなのかななどと・・。  

入選作品とお聞きして本物が見たくなりました!今回新しく応募されましたら是非ブログで拝見させていただけたらとても嬉しいです。素晴らしい絵ありがとうございました!

4. ストーりーが出来ますね

NORIさんのコメントを読むと、自分の絵がとても素敵に思えてくるから不思議です。
まだ、水彩画をはじめて間もない作品ですので、恥ずかしいです。
(今でもそんなに変わっていませんが)
入選したら展覧会が終わってからになりますがアップさせていただきます。アップしなかったら・・察してください(笑)
拍手の方に頂いたコメントは楽しく読んでいます。
返事が出来ませんでしたが、応援しております。

5. No Title

八ヶ岳の東沢橋、良く知ってますよ。
この絵は新緑の頃でしょうか?

とても丁寧に描かれていて、緑の深さと山の大きさも十分。
気持ちの良くなる絵ですね。

6. No Title

e-g-gさん、東沢橋ご存知でしたか?(ヤバ・・いい加減なものは描けません)
この絵は5月下旬ですが、まだ、木々は芽吹きだしたばかりと言う感じで
薄い緑の斑もようが綺麗で感動しました。

きっと秋の紅葉も素敵だと思いました。また、行きたいです。

EXHIBITION

第57回等迦展 2025/2/5~2/17 国立新美術館

第79回水彩協会展 2025/2/18~2/24 愛知県美術館 8階 第33回等迦会名古屋支部展 2025/2/26~3/2 愛知県美術館 8階

注目絵画展

なごや周辺で気になる展覧会を紹介します

■澤田祥明水彩画展~散歩の詩~2025/1/9~1/13 10:00~18:00(最終日は16:00まで)ギャラリースペース游(愛知県岡崎市本町通)

SSL(https)対応のお知らせ

ブログ「やっぱり!水彩画」はSSL化することが出来ました。ブックマーク等から来られる方はより安全にご覧いただくためにURLの変更をお願いします http://yappasuisai.blog.shinobi.jp/→ https://yappasuisai.blog.shinobi.jp/

今までのURLですと画面に「安全ではありません」とか「保護されていない通信」と表示されてしまうと思いますが、httpsに変更して頂くことで警告表示は消えますので、出来れば変更して頂くことをお勧めします。 変更をしなくても今まで通り問題なくご覧いただけます。

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

ブログ村情報

最新コメント

プロフィール

HN:
Yumi
性別:
女性
職業:
パートときどき主婦
趣味:
馬場俊英さんの大ファン♪
自己紹介:
O型 おひつじ座
絵を楽しく描いています☆

ブログ内検索

アーカイブ

フリーエリア2